豊橋のあたたかい朝、スープカレーの魅力。
カフェフローレンの特徴
スープカレーが人気で、モーニングにぴったりです。
バナナジュースや美味しいサラダでひと休憩できます。
奥のソファー席は居心地が良く、明るい店内です。
インスタでランチ告知の東脇フローレンへ@floren_0212こないだ、次はスープカレー食べたいとママに📨してたから、店に入るなり「スープカレーで良いですか?」(笑)出てきたのは、、、黄色の器に具がこれでもかと入った「おー、コレコレ」香りも良いぞんサラダとご飯で、お腹いっぱい幸せ💕この店のスタッフが近々パン屋を開店?そのコが焼いた食パンの試食も出来てママとお喋りしながら、楽しいランチ独りでも〜(笑)インスタ bottimesiブログ 田舎暮らし爺のあれやこれやhttps://nonhoig.livedoor.blog/食べログ のんほいGでも書いてますのでね#豊橋 #豊橋カフェ #豊橋ランチ #豊橋フローレン #スープカレー。
モーニングで10時過ぎに訪問満席状態でしたがお客さんの回転が早いのですぐに着席できました。アイスコーヒーでスペシャルモーニング(ドリンク代+250)をオーダーサラダ🥗も美味しい、かなりボリュームがあり、大満足😆幹線道路の角地で立地はいいと思いますが、交通量が多いので駐車場への出入時は慎重に。
2023年7月30日、日曜日、午前10時15分頃、ふたりで初訪問。私たちは、モーニングのメニュー表から、フローレンセットドリンク代+530円スペシャルモーニングドリンク代+250円を、注文しました。ドリンクは、ホットコーヒー 420円 と、アイスコーヒー 420円 を、注文しました。キッシュは、ほうれん草とベーコンのキッシュで、私には、バターが強めに感じました。ミネストローネとパンは、とても美味しかったです。コーヒーは、苦み寄り、酸味少なめで、すっきりというより、深みを感じました。モーニングのメニュー表は、バラエティがあり、どれを選ぼうかと悩みました。全体に、標準以上の味で、モーニングに選んで、後悔することはないお店だと思いました。手づくりの雑貨も、販売されていました。
レギュラーモーニングを注文しました!厚切りのトーストもサラダも美味しかったです!もう何度目かのモーニングに来ました!今日初めて見かけたスタッフのお姉さんが仕事出来る方で追記したくなりました。豚汁モーニングで食後のコーヒーで注文したところ、食べ終わりそうなタイミングでコーヒー持ってきてくれたりしました。特別なことは無いのかもしれませんが全ての動きがスムーズで客である自分達にストレスが何もありませんでした。こういう仕事が出来る人間に自分もなりたいと思いました。
ひと休憩にバナナジュースを飲んできました。しかし、室内ミュージックもなくても、ゆっくりくつろげる場所でした。なお、オーダーはいろいろあり面白そうでした。どれを選らんでも良い品でしょうか、迷ってしまいました。
とても美味しい朝食がいただけました👍
愛知県豊橋市の豊橋駅西口から西にしばらく進んだところの往完町信号交差点あたりにある喫茶店です。できてから結構経っていて建物内外年季入ってます。フロアはそこそこ広いです。テーブル席がいくつかあります。注文は口頭で、今回注文したのはウインナーコーヒーといろいろなメニューが楽しめるフローレンセットです。しばらく待って運ばれてきたものはパンはまだあったかいもので食感もなかなかです。ほかも含めて量がそこそこあって食べごたえがあります。駐車場は数台分あります。駐輪場はわかりません。
気になっていた「カフェフローレン」さん。初めて行ってみました(^^)オシャレな内観ですが、資材などが乱雑なのが何か勿体ない感じです。モーニングはボリュームがあり、家庭的な料理が楽しめますね~私はスペシャルモーニング(ドリンク+250円)をchoice(^^)厚切りトーストに目玉焼きも卵2個、朝からお腹いっぱいになりました!他にも豚汁モーニング、ミネストローネモーニングなどバラエティー豊かなモーニングメニューで何度来ても楽しめそう♪お隣のお一人様は、レギュラーモーニングに単品ミネストローネ(200円)を注文していました。なるほど!賢い!私の次回は真似してみようかな(^-^)
いつも暖かく迎えてくださるスタッフさん達です。お料理も美味しいです。私の仕事後の憩いの場になりつつあります。
名前 |
カフェフローレン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3424-2430 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024/4月に来店。土曜日のランチ時でお客さんも一杯でした。ランチメニュー(11:30〜15:00)はレギュラーメニューもちょうどいい種類があり、モーニング(7:00〜11:30)もメニュー豊富です。納豆の付くモーニングも有ります。単品でキッシュも有ります。これお奨め。駐車場は広いですが、複数店舗との共用です。また複雑な大きい交差点の角に有るので、ナビ設定をお奨めしますが、それでも一度は通り過ぎるかもです。