東山のオアシス、素敵な午後。
うえとの特徴
空間の雰囲気は心地良く、ゆったりとした時間を楽しめるお店です。
昼間から飲めるワインバーとして、信頼を集めるスポットです。
うえとパフェ祭で味わえる特別なスイーツは必見のイベントです。
空間の雰囲気はゆっくり呑むには心地良い。しかし、1、2杯をサクッと呑むぐらいなら良いのでしょうが腰を落ち着けて呑むなら料金は思いの外、高いので覚悟しといた方が良いかも。次も行くか?といえば、うーんどうかな?という感じかな。
14時から開いてるbar。早い時間から飲みたい人はぜひ!
ようやくいけましたわ、東山のうえとさん。昼にはスイーツあがってるんでスイーツやってるかと思いきや、飲み屋ですと、昼からとマスターに教えてもらいました、ということで、今日は、パイナップルのシャンパンですな、チーズとはちみつで一杯‼️大人な感じのバーですわ‼️
京都で伺えるオアシスを見つけてしまいました。14時からという、早い時間も営業されていて、空いた時間によるのも良し、夕食後に立ち寄るのよ良し。素敵な時間を提供してくださいます🍷
素敵な店内の空間が音楽とともに、ゆったりとさせてくれます。マスターは物静かな方ですが、受け答えにはしっかり丁寧に対応してくれます。初めて訪問しましたがお店のファンになりました。京都に行く際はお店に立ち寄ろうと思います。
小さな空間ですが、落ち着きます。
昼間から飲めるワインバーとして、BAR LOVERからは絶大な信頼を得ている。かなりミニマルかつひっそりとした雰囲気なので、お客を選ぶ敷居の高さは覚悟した方がいいかもしれない。
うえとパフェ祭に伺いました。ゆったりとパフェを味わうことが出来ました。普段のお店の雰囲気を味わいに、また伺ってみようと思います。
雰囲気は抜群で、落ち着ける。 年替わりする山椒のジントニックとプリンはおすすめ。
名前 |
うえと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-5117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一番お気に入りのバーです。京都らしい雰囲気に、美味しいカクテル。ディナー前後の一杯におすすめです。