箕面温泉で大衆演劇の魅力を堪能!
箕面劇場の特徴
箕面温泉スパーガーデン内に位置し、入場者は無料で楽しめます。
大衆演劇の公演は笑いと涙があり、一時間引き込まれます。
夕方にはお風呂を楽しんだ後、劇場でリーズナブルに過ごせます。
過去のスパーガーデンでは民謡、琉球舞踊、歌謡ショーが1ヶ月単位で行われていました。現在は大衆演劇がメインの夜は歌謡ショーが行われています。お泊りの方は無料で大衆演劇、歌謡ショーが見れますよ。歌謡ショーでは一本500円のおひねりレイが販売されていてそれを歌手の方にかけてあげるとその歌手のおひねりとなります。
夕方17時からはお風呂入り❗19時からの大衆演劇公演を楽しめて❗1000円で少しお釣が楽しめますね!🎵
箕面温泉スパーガーデン内にあってスパーガーデン入場者は無料で閲覧できる劇場。座席数はなんと400席もあり本格的な劇場です。曜日ごとにちがいますが落語、大衆演劇、吉本の漫才、歌謡ショーなどがやっております。日曜日、祝日のみ二組の吉本の芸人さんの漫才が見ることができます。やはりご年配の方は大衆演劇が大好きですね。私の親も大衆演劇が大好きなので、ご年配の方には特に楽しめるオススメの劇場です😊
10月の大衆演劇がとてもカッコ良かったし 1日楽しめて あの料金は安い😍
大川良太郎さんのファンです。孫のるきくんが大きくなったら、入りたいと頑張って良太郎さんにアピールしました。待っていると言って頂きました。10月14日で8才です。10年後、楽しみです⁉みんながんばって👊😆🎵
大衆演劇のお芝居は初めてみましたが笑いあり、涙あり、一時間どっぷり引き込まれました!
山の緑がきれいでした、静かで、とても、良かったです。
改装前の廃れていた頃の箕面劇場が懐かしいです。舞台の前にはディナーショー会場のように丸テーブルを囲んだパイプ椅子があり、テーブルの上には工事現場用の大きなヤカンと湯呑があって、薄い茶を横のフードコートで不味いタコ焼き買って飲みながら場末の宴会芸のようなショーを観ていました。今はテーブルで茶を飲みながらではなく、整列した座席があって、中堅クラスの吉本芸人が来て、ちゃんとしたショーが見られます。お風呂あがりに漫才なんかちょっとした旅気分でいいですね。
平日はゆっくり出来ますよ。
名前 |
箕面劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-041-266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎回大衆演劇楽しみです。少しお笑いの要素も含まれてたりします。無料で観られるのも魅力です(^_^)一部前の方の真ん中辺りの座席は有料ですが、舞踊だけなら1人100円、演劇と舞踊なら1人400円でした。