浜松で味わう懐かしのドムドム。
ドムドムハンバーガー ラフレ初生店の特徴
日本最古のハンバーガーチェーン店で、懐かしい味を楽しめるお店です。
中部地方に唯一の店舗で、浜松訪問時には外せないスポットです。
攻めたメニューと変わり種が魅力的で、時々現れる限定商品も楽しみです。
ダイエーの地下で食べたなつかしい思い出にひたりながらソフトシェルクラブをむさぼる体験。しばらくのしあわせな時間を楽しめました。
日曜日のお昼に来店しました。静岡県唯一のお店ですが、キッチンまですべて見えてしまうほどの規模です。中では販売担当の女性と、キッチン担当の女性一人が忙しく働いていました。お店に到着した時には販売待ちの列が出来ていて、人気の高さが窺えます。私の前には5人ほどのお客さんがいましたが、販売・キッチン担当それぞれの女性スタッフの無駄のない動きで次々と捌けていきました。私がオーダーしたものは、期間限定のベーコンエッグバーガーのセットです。イカデビルバーガーは完売したとの事だったのでスタッフさんに「ベーコンエッグバーガーありますか?」と聞いた所、笑顔で「ありますよ♪」と教えてくれました。忙しいのに笑顔で対応できるのは素晴らしいと思いました。柔らかいハンバーガーとメニューより分厚いベーコン、半熟の玉子とシャキシャキのレタスがキレイに挟まっていて、かなりの高さがありました。このボリュームのある組み合わせにカレー風味のソースが凄く合っています。メニューの写真と実際届いた料理の差がある・・なんてよくある話ですが、このセットに関してはそんな誤差がなく、大満足でいただきました。ポテトも揚げたてだったようでカリカリで、ファーストフード店では珍しいかりんとう饅頭もカリッと中はしっとりとして美味でした。中部辺りにオープンしたら通いたくなるレベルでした。ご馳走様でした。
中部地方にはこちらの店舗しかないので、浜松に行った時には行きたいハンバーガーやさんでした。ぞうのキャラクターがかわいい😊某ハンバーガーやさんに比べてお値段はお高め。シンプルなチーズバーガーを食べましたが、おいしかったです‼️期間限定のハンバーガーも食べてみたいです。
なかなか攻めたメニューを販売しているバーガーショップ。家族が期間限定のイカデビルバーガーを食べてみたいと言うことで行ってきました。ノーマルメニューもある中、もうひとつの期間限定メニュー「まいたけバーガー」も注文。雪国まいたけがなんと200gも入ったハンバーガー。見た目も味もインパクトあり過ぎ🤣まいたけは揚げてあるようで、薄い部分はカリッと、分厚い部分はサクッと歯切れ良い食感で美味しかったです。イカデビルバーガーはイカの唐揚げが黒いバンズに挟まっていて、別添えのソースをかけるとものすごい辛さ❗️ドムドムバーガーが入っているショッピングセンターも、ドムドムバーガー自体も 何となく懐かしい雰囲気でした。
懐かしの店に寄りました。別の店舗ですが、社会人になりたてのころによく食べました。地元にドムドムバーガーがなくなってしまったので遠出でした。値段が記憶に残ってないですが、こんなお高めでしたかね。陰実コラボできました。ポテトや器は懐かしく、ハンバーガーも美味しかったです。ボリュームがおかしかったですが。
ちょこっと珍しいドムドムバーガー。Mのハンバーガー屋さんとは少し違ったテイストはいかがでしょうか。かわいいどむぞうくんがお出迎えしてくれますよ。
土日でも駐車場も席に余裕があるので助かります。バーガーのサイズは若干小ぶり。ポテトもバーガーも味は普通です。なので、限定メニューに興味ある人以外はわざわざ足を運ぶ必要はないかも?!現金しか使えません。セットメニューはシャカリポでlはできないとか、
懐かしい‼️ドムドムハンバーガー😀いい想い出になりました。
甘辛チキンセットをいただきました。とても美味しいです。ファーストフードでは、ドムドムハンバーガーが一番好きです。期間限定商品も有りますよ。
名前 |
ドムドムハンバーガー ラフレ初生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-438-3251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日本で最初のハンバーガーチェーン店であるドムドムハンバーガーです。浜松のラフレ初生店にあり、同じ店舗内にあるラフレ書店では、当時、ファンブックが販売されるなど連携もバッチリでした。油淋鶏-ズバーガー(期間限定)は、香り豊かな黒酢ソースに包まれた鶏もも肉が、出来立てなので、カリッと揚がっていました。全体的には、芳醇な黒酢となめらかなチーズが合わさって、まろやかな印象のハンバーガーに仕上がっていました。ハニーチーズチキンバーガー(期間限定)は、サクサクしたフライドチキンの上で、とろ~りと濃厚なチーズソースに加え、ほんのり甘い蜂蜜が絡み合って、塩気と甘みの禁断の組み合わせは、簡素なのに複雑な味が、やみつきになる美味しさだと思いました。餃子バーガー 芳醇黒酢ソース(期間限定)は、揚げ餃子に目玉焼きの他、チーズとキャベツなどアンバランスな組み合わせながら、サッパリした芳醇黒酢ソースが、美味しくまとめ上げた逸品で、ドドーン!と大胆に挟まれた主役の揚げ餃子は、具材たっぷりで皮のパリパリ食感も、しっかりと楽しめました。丸ごとカニバーガー(期間限定)は、大きなソフトシェルクラブなので、柔らかい殻のまま食べられ、スイートチリソースで味付けされたカニの旨味を余すことなく味わうことができます。個人的にドムドムと言えばコレ!と思っているハンバーガーです。ちなみに、丸ごとカニバーガーには、カワイイどむぞうくんのオリジナル旗付き!となっております。とろけるチーズカレーバーガー(期間限定)は、サクサクに揚がった辛さ控えめなカレーフライが、マイルドな口当たりで、とろ〜りと濃厚なチーズと、ジューシーなパティの旨味の共演で、大満足な味でした。ビッグドムチーズバーガーは、バンズ、レタス、スライスオニオン、ピクルス、2枚のパティの間に挟まったチェダーチーズ、ケチャップと定番を地で行くボリュームのあるバンバーガーでした。えびマヨバーガー(期間限定)は、えび天でなく、海老カツを使ったハンバーガーで、練乳の入ったの甘いマヨソースを使っているので、あま〜い海老カツバーガーといった印象でした。今夜はまいたけバーガー(期間限定)は、超ボリューミーな舞茸の詰まったバンバーガーで、食感がよく、噛む程にビーフパティの肉汁と舞茸の旨味が溢れ出して、鼻を抜ける深い香りに、今夜は、まいたけバーガーだ!!と思いながら、豪華なランチを楽しみました。エビフライバーガー(期間限定)は、バンズに収まらない大きな海老が、3尾も入って、八丁味噌をベースとしたソースが、シャキシャキのキャベツとも相性がよく、まるで海老フライ定食を、カブっとまるかじりしているよーなバーガーでした。お値段そのまま!増量するぞう!甘辛チキンバーガー(期間限定)は、10月6日のドムドムハンバーガーの日を記念して販売されて、通常と比べて、2.3倍という「でかいチキン」の重さは、140㌘もあり、大きくなったことで、鶏肉のジューシーさと食べ応えがアップしており、キャベツのシャキシャキした食感もよく、マヨネーズと甘辛い特製のたれで仕上げたフライドチキンとの相性もよく、ガッツリとお腹を満たしてくれるハンバーガーでした。尚、お値段そのまま!増量するぞう!甘辛チキンバーガーには、キラキラでカッコイイ!ゴールデンドムドムステッカーが一緒に付いてきました。丸ごと!カニバーガーのマイルドカレーソース※オリジナル旗つき(期間限定)は、表面が芳ばしく、もちろん中は、まるっと蟹の風味が豊かで、口の中に広がり、マイルドに仕上げたカレーソースは、辛すぎず、チーズに溶け込むようで、濃厚な蟹のコクと旨味にマッチして、美味しいカニさんですが、なかなか旗を離してくれなくてビックリしましたw