新鮮食材、毎日弁当選び楽しい!
フレッシュマーケットベーシック 松阪川井町店の特徴
お肉や魚、野菜が新鮮で、まさに食材の宝庫です。
種類豊富なお弁当や惣菜が魅力で毎日選ぶ楽しみがあります。
お刺身や自家製おにぎりが美味しく、惣菜コーナーが特に充実しています。
生鮮食品売り場の方めっちゃ親切でオススメとかまで教えてくれます☺
大きな看板が目を引くフレッシュマーケットベーシック松阪川井町店さん。入口も分かりやすく、初めてでも入りやすい印象を受けました。店内は通路が広々としていて、ごちゃごちゃした感じがなく、とても歩きやすかったです。照明も明るすぎず暗すぎず、落ち着いて買い物を楽しめる空間だと感じました。今回のお目当てはお弁当だったのですが、その種類の豊富さに驚きました!和風、洋風、中華風など、様々なジャンルのお弁当がずらりと並んでいて、どれにしようか迷ってしまうほど。しかも、全体的に価格が安く感じられました。パンも同様に、お手頃な価格のものが多かった印象です。ただ、おにぎりは少し高く感じました。店内で特に目を引いたのは、大容量のカレーです!4人前はあろうかというほどの量で、容器から溢れんばかりに盛られていて、その迫力に思わず足を止めてしまいました。珍しい商品だと思います。レジの対応もスムーズで、ストレスなく会計を済ませることができました。お弁当を購入した際には、無料で袋をつけてくださったのが嬉しかったです。レジ前に有料の買い物袋も販売されていました。支払い方法については、どのようなキャッシュレス決済が利用できるか分かりませんでしたが、今回は現金で支払いました。駐車場が広いので、車での来店も安心です。
松阪市街から松阪インターチェンジへ向かう県道59号線沿い。パワーセンター松阪近くにある三重県を中心に地域特化している大型スーパーマーケット『ベーシック松阪川井町店』さん。250台の専用駐車場があるのでゆったり買い物できますね。名古屋で人気のTV番組「PS純金」でも紹介されたベーシックのお弁当の値段はなんと250円(税別)です!めっちゃ安いですよねw 今回買った「照り焼きチキン弁当」の他にもメンチカツやエビフライ、中華弁当や焼き魚弁当などバリエーションも豊富でその時の気分でいくらでも選べます。そしてどれもそこそこ美味しい!冷めても鶏肉はプルプル柔らかくポテサラも味使うしっかり。白ご飯は硬くなく、後で食べるお弁当として考えて調理されているのがわかります。添加物はたくさん入ってるんでしょうけど、この値段でこの味なら充分満足ですよね。桜の季節には近くの川沿いで花見しながら食べるとなお美味しです。売場にはお弁当が山積みされていて、老若男女がこぞってお買い物。私もたまに活用させてもらってます。
マルヤスが元であるだけで、お肉や魚に野菜も新鮮です。津市の南が丘のベーシックより広く買い物しやすい感じです。250円弁当もなかなかです。チキンカツに色々と種類がありました。
先日 覗いて来ました昼食を 魚べいで 済ませて トライアルに行く予定なので 買い物する気は 無かったのに 豚 肉や 野菜は 結構 良い物が あるので ついつい キノコ🍄類と 肉を 買ってしまいました 明日は キノコシャブに しよう! かなり 新鮮で まいたけ えのき エリンギと 400円位で 買えました‼️🎵😍🎵先日の キノコ🍄しゃぶが うれゆき最高でした 豚バラが300gでは ちょっと足りなかったから 2人でも 500gは用意した方が 良いかもね🎶👍
野菜のかき揚げとシメサバを買いに行きます。1000円以上の買い物でコスモ石油の割引クーポンももらえます。追記:今まで100円だった野菜のかき揚げが120円になっていました。
卵をかごに入れてて 2000以上 で 1パックを 忘れて 100円分が足りなくて レジそぱの ドーナツを慌てて足して 後ろの方々に ご迷惑を お掛けして 申し訳無かったです😱🙏次回からは ちゃんと 計算してレジに行きます ゴメンなさい🙏💦💦
お弁当に力を入れていて250円でお腹いっぱいになる激安から2000円の高級品まであって毎日弁当選びが楽しいよ。
夕食を買いにベーシック川井町店へ、午後8時過ぎ何時迄かなと見ながら店内に、さすがに弁当・惣菜コーナーはほぼ完売、奥の魚🐟コーナーはお刺身・煮付け(半額)があったので、夕食のおかずになりました。会計は3人、学生さんがアルバイトって感じでした。田村にもベーシックがありますが、店内の感じ雰囲気は違うんですね。
| 名前 |
フレッシュマーケットベーシック 松阪川井町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0598-25-3318 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ペイペイを使用したら、音聞こえないって苦笑いされたんですけど、普通に聞こえるし(真ん中にしてる)色んなとこでコード決済したけどそんなこと言われたことないからびっくり。貼り紙も謎で、金額入力後の画面(数字相手向き)見せて、支払う押すところも見せて、画面変わって取引完了画面も見てるのに、音で判断???松阪店はこんな貼り紙ないし、なんも言われないし、接客もめちゃくちゃいいのでそっち行きます!マイカゴに入れるとき魚や肉をビニール袋に入れてくれるしね。