北海道辛味噌ラーメンの極み。
蔵deらーめん 鈴鹿店の特徴
豊富なご当地味噌ラーメンが楽しめるお店です。
北海道辛味噌ラーメンが絶品でリピーター続出の人気店です。
食券販売機完備で、スムーズに味わいを楽しめる環境です。
以前の味噌ラーメン専門店からのファンでしたが、経営者が変わるとこうも変わるか!塩分濃度が半端ないしこんな焦げの餃子は初めて頂く苦くて全部食べられなーい個人的感想です。
色んなラーメン屋さんに行ったけどこのラーメン屋さんは本当に素晴らしいと思う。ラーメンはもちろん、その上、サービスもすごく良くて、紙エプロンをもらったのよ ☺️高級なすき焼き屋さんとか焼肉屋さんでもこんなサービスをもらったことないから、すごく良い印象でしょ 🤩
味噌ラーメン好きなので、今回、初来店してみました🍜まずは、メニューを拝見(結構なお値段してますやん…)しながら、オーソドックスに北海道味噌ラーメンと餃子セットを注文。ラーメン到着。まずは、いつも通りにスープから一口。んー、しょっぱいかな?塩が効いてますな〜味噌が濃いというより、塩が勝ってますねぇ。北海道味噌がこんな感じなのかわかりませんが。ちょっと合わなかったです。具材としてポテトが2つ乗っていましたが、個人的にはポテトはいらなかったかな?麺の量は多めと感じましたね。お腹は膨れます。餃子とライスも到着。餃子を一口…。んー、前に奈良県で美味しい餃子を食べたからか、そこまで…でした。あとは、女性の店員さんのおしゃべりが気になったかな〜。若い店員さんばかりなので、喋りたい気持ちはわかるけど、せめてお客さんから見えないところで…ね。今度は伊勢の味噌ラーメン食べてみます🍜好みの味噌ラーメンであれば、通っちゃいますわ。
つけ麺もありますが、北海道札幌、九州麦味噌、信州味噌、伊勢味噌等の豊富な種類があるご当地味噌ラーメンが美味しい。現在、食券ではなく普通に注文をします。札幌味噌に関しては札幌の名店、すみれの様なニンニクや豚骨の風味も感じられる様な定番の味噌ラーメン。トッピングにコーンとバターを足して最高でした!信州味噌は優しめ甘めに感じる味噌ラーメン、伊勢味噌はしっかりした赤味噌のラーメンでした!サイドメニューの伊勢のたまり醤油がかかった唐揚げはサイズは大きめですが、下味を感じられる唐揚げでした。ただタレ付きの為、好みが別れるところですね。餃子は正直、微妙でした。とりあえず癖のない味噌ラーメンが食べたくなったらここですね!
北海道辛味噌を頼みました。濃厚なスープなんですが後味に少し酸味がある感じです。好き嫌いが別れるかもしれません。麺は細麺と中太麺の間くらいでもちもち麺。結構美味しくいただけました。
北海道辛味噌ラーメンがとても美味しかった。チャーシューがボリューム感あり、柔らかい。お店はとても清潔感があり、サービスもよかった。ランチ時に1つだけ、食券販売機の画面が日光でてらされて、見えづらかったので、自分の影で遮ってました。
味噌ラーメン専門店いろんな地方の味噌をベースにラーメンやつけ麺を提供しています。ちなみに鈴鹿白子店はFC店です。そのためか、直営の四日市店よりメニューが豊富なように思います。座敷はないものの、テーブル席は多めにあります。子供用の椅子もしっかり準備されていて子連れにも良いと思います。今回は仙台辛味噌つけ麺です。値上がりしているみたいで店内のメニュー表よりは高くなっているようです。
味噌ラーメンのお店です。看板が目に入ったら、どうしても北海道ラーメンが食べたくなったので入っちゃいました。でもその時、ちょっとお腹が膨れてたんです(^_^;)少しお腹が膨れてたので 麺少なめだったを頼んだったんだと思うけど、少なめでも、ボリューム凄い!かなりお腹を大きくして退店することになりました。このお店は、利用する際、しっかり腹を空かせて行った方が良いと思い直しました。いつもは津の方のお店を利用しております。
全国に展開する味噌ラーメンの専門店(^-^)/です。色んな地域の味噌ラーメンがあるので悩む~(^.^)入口のの券売機をポチして中へ♪紙エプロンがあるので汚れないのでいいですね♪店員さんも親切♪仕切りのある二人席だったので女性1人でも居心地が良かったです♪★北海道辛味噌らーめん炙りチャーシュー1枚 1070円肉味噌ともやしシャキシャキ♪香ばしい大きなチャーシュー♪濃厚なピリ辛スープで美味しかったです\(^-^)/(2022/2)
名前 |
蔵deらーめん 鈴鹿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-399-7960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつの間にか食券制度が無くなってた。そんでラーメンになんかセットつけるだけで1500円超えます。その割にクオリティが少し…たとえめっちゃ美味くても1500円はちょっとね…3人で5000円近いぞ…?…という事でしばらくは再訪はないかなぁ。