茨木の名店、あっさり極上たこ焼き。
大福屋福原商店の特徴
昔ながらのあっさりした味わいのたこ焼きが楽しめます。
昭和レトロな雰囲気で居心地の良い店内が魅力です。
ふわふわのかき氷や回転焼きも人気で、選択肢が豊富です。
10個380円、15個570円、20個760円。たこ焼きは小ぶりですが、最近のチェーン店の味とは違って、素朴で懐かしい味がして美味しい!店内で食べられますし、ビールもあります。この店が家の近くにあったら、飲みに来てますね(笑)。回転焼きは普通のあんこの他にも、プリン味(150円)などの変わり種もあります。
たこ焼きでお腹を満たしたくなる時が時たまあるのです。茨木商店街を抜けて、路地を右に曲がったところにあります。『大阪の地元のたこ焼き屋さん』という懐かしい雰囲気のするお店、ご夫婦はお若い方なのですが、お客さんとの接客を見ていて、地元に根付いている印象を深く感じます。肝心のたこ焼きはソースの酸味があり、カツオ粉や青のりしっかりかけてもらえてます。最近は仕入れが高くなってるので、少しタコは小さめかな?外カリの中トロタイプ。他にも回転焼きやかき氷などの甘味処としてのメニューも豊富。ちょっとお茶してかない?ならぬ、たこ焼き食べてかない?デートにも使えそうな場所。
2022/08/06(土)宇治ミルク 普通サイズ 550円ふわふわなかき氷でシロップもいっぱいかかってて美味しかったです。昔ながらのこーゆー店はいつまでも残ってほしい。
今日初めて、こちらでかき氷を頂きました。ふわふわの氷で口の中ですぐに溶けていく、優しいかき氷です。いちごミルクにしたのですが、どこを食べてもちゃんと味がして最後まで美味しいです。商店街で買い物した後に、また寄りたいです。
かいてん焼きとたこ焼きを食べました。テイクアウトだけでなく、店内でも食べられます。たくさんのサイン色紙が飾られていました。
テイクアウト。全部で1060円。あんこも白餡粒あん買えます。冷凍で1ヶ月もつのであんトーストにして少しづつ食べました。たこ焼きは小さめですのでスルスル食べれてしまいます。昔ながらのお店で懐かしい気分になりました。
素敵な店主夫婦でされているお店、美味しいタコ焼き、回転焼き、今の時期はおぜんざいも最高‼️
こんなところに?!って偶然見つけると何だか嬉しくなるお店途切れることなく買い求められる方が来られてました。回転焼き白あんつぶあん 各110円。
生まれる前からある茨木の名店間違いなく日本で1番美味しいたこ焼き屋。だった先代から引き継いだ息子さんが頑張っているが正直味が落ちた先代のたこ焼きはもっと見た目もとろけそうなトロトロのたこ焼きだったが外が焼き過ぎ又は生地の水分が少ないのかカリカリというか固くなった現在も定期的に通い応援しているので是非息子さんには先代の為にも精進してもらいたい☆5を付けたいところだが今は☆3で。
名前 |
大福屋福原商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-622-6818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔からあるたこ焼き屋さんです。映画のロケでも使われたようで、サインがたくさん並んでいます。たこ焼きは小ぶりなサイズで、小腹が減った時のおやつにぴったりです。このご時世に価格も安く味も良いので今後も長く続いてほしいお店です。