松阪の老舗、中華そばの出汁香る。
中華そばの不二屋の特徴
松阪の老舗で人気の中華そば、出汁が効いていて美味しいと評判です。
落ち着いた雰囲気の中、焼きそばや五目あんかけそばも楽しめるお店です。
松阪城跡近くにあり、観光と併せて訪れることができる便利な場所です。
落ち着いた雰囲気で食べる中華そばは身も心も温まります。野菜等から出た旨みのある出汁が現代の流行のラーメンとは違う落ち着いた美味しさ、ホッとした息を漏らす身体に染み渡る深い味わいです。
初の不二屋さんです。平日の12時前で駐車場(信号交差点ヨコ)はいっぱい。少し離れたコインパーキングに停めました。店のキャパは大きいようで、2人がけのテーブルに案内されました。気持ちの良い接客です。五目中華そば おとし玉子に。少し待って着丼。スープをひと口。!麺をひと口。!!具をばくり。!!!こりゃ美味い!!!!じんわり美味い系のラーメン屋さんの、個人的チョモランマやー(狂喜)。最後まで飽きずに食べられました。銘店 ここにあり。ご馳走様でした。
【2024.8】中華そば(930円)をいただきました。昭和4年(1929)うどん屋として創業。中華そば提供は昭和30年頃からとの事で長い歴史を持つ老舗です。スープは節系や野菜の上品な和風テイストで、関西風うどんつゆにも通ずる風味。中細の縮れ麺とシャキシャキの野菜が、和風スープをよくまといます。うどん屋をルーツに持つ老舗だからこそ出せる味だと思いました。
やきそばと中華そばの2本柱のお店。どちらにしようかいつも迷う。やきそばはソース焼きそばでなくあんかけカタ焼きそば。量が半端無く、女性やお年寄りの方は注文時に持ち帰りパックもお願いしてる。一人前で相当腹パンパンになる。味はもちろんうまい。中華そばは昔懐かし中華そばって感じ。こちらはやきそばと違い量は普通。野菜もたっぷりで食べたらホッと元気になる。店員さんは良い人ばかり。店内はとても清潔に保たれている。テイクアウトにも力を入れていて買って帰ると家族はもれなく喜びます。
三重県松阪市の松坂城跡近くにあります。皿うどん、バリ麺、が好物で、美味いというのでいってみました。ココではかた焼きそばを単に焼きそばと言うようで、麺は揚げてはあります。出てきてびっくり、どんだけ片栗粉いれてるんだというくらいしっかりした餡で箸で持てました😮。当然食べててもトロトロにならず、最後の一本までバキバキで食べられます。具も豊富で、玉子が生かゆで玉子かを選べます。味はアッサリして薄味なのでかなり胡椒を入れました。おいしく人気なのもわかりますが、自分としてはやや酸味のある餡とバリ麺からしだいにトロ麺になっていくところが好きなので、次に伺うときはこれも人気という中華そばをいただきます。🍜
初めての訪問です。とても人気のお店ということで、並んで入るのかな?と心配していましたが、到着時刻が6時過ぎだったのですんなり入ることができました。駐車場は店舗から歩いて2、3分の場所にあります。注文したのは私はかた焼きそば(トッピングで生卵)、夫がデラックスチャンポンです。餡が結構固めです。和風の味付けで出汁が効いていてとても優しい味です。思っていたより味が優しいので、テーブルにあるソースをかけて調節しました。トッピングの生卵が“合うのかな?”と半信半疑だったのですが、思いの外とても美味しかったです。焼そばは固くてサクサクして美味しかったです。こちらのかた焼きそばは“優しい味のかた焼きそば”という印象です。お店の方は皆さんとても賑やかで感じが良くてとっても良かったです。
2022.8/15(日)オープン11:00。5分前に店舗前に到着。すでに、沢山の列を為していました。入店順に席に案内。わたしの順番でちょうどストップ、受付番号1番でしばらく待ちます。ほどなくして席に案内、注文して食す頃は11:30でした。もう少し早めに行けばと少々悔やみました笑が、受付番号1番は良いかもと謎の喜びを噛み締めて…冷やし中華と五目中華そば(おとし玉子)を注文。満腹でした。次回行く時はやきそばです。お酢をかけて食べるのが好きです。すごくカリカリなのでまずは、とろみ強めの餡掛けと共に上から押して崩しつつ1口。カリカリを楽しんだら、ソースやお酢、胡椒で味変を楽しんでそうこうしてると、麺が柔らかくなるので柔らかくなった麺と、カリカリの合わせ技で口の中を楽しませます。おとし玉子のキミをゆっくり崩してトロッとした部分も堪能。と言う、いつもの食べ方を妄想しながら今回は、優しい味わいの中華そばをペロリといただきました。
土曜日午前10時45分着。駐車場が離れているので要注意。暑いので結構車で待っている人が多い(5台)。11時00分丁度に開店。五目焼きそば¥900オーダー。卵は生とゆでがあったが、生をオーダー。10分ほどで着丼。生卵は店員の説明どおり餡のてっぺんに窪みをつけて頂く。揚げ麺はサクサク歯ごたえ、餡は和風味であっさり。結構量が多いが、ペロリと完食。最後はちと飽きたが、名物というだけあるかな?客はひっきりなし、結構持ち帰りの人も多い。PayPayが使えた。
100名城でもある松阪城に行く際に寄らせてもらいました。松阪のソウルフードだとネットで見ていたので、早めの11時過ぎに行ったものの、すでに席は満員で3人待ってました(笑)流石の人気店ですね。もちろん、コロナの感染対策もしっかりされていて、検温、消毒、アクリルの仕切り、アクリルはお客に合わせてって感じで対応されてました。頼んだのは、五目やきそばに生たまご。ネットの写真が少ない感じに見えてたので油断してました。揚げ麺の厚み!まさかの大盛!?でもこれ並盛なんですよね(笑)女性の方これ食べれるんかなー?って量でした。なかなかの満腹感!味は、からだに優しく感じる和風のだしの旨味の効いたお子様からお年寄りまで好むお味で、長年愛されてる感じがしましたね。餡掛けのとろみは最高!そして油断禁物!餡がアツアツで火傷注意!残り少ない時にテーブルにある胡椒でパンチ効かせて味変して食べました。次松阪に来る時は一升瓶の回転焼肉にしようと思ってましたが、中華そばも食べたくなりました。今度は開店のタイミング狙おうかな(笑)
名前 |
中華そばの不二屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-23-9605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中華そばは出汁が効いていて大変美味しい。素朴な味ですがリピートしたくなります。やきそば(揚げそば)はあっさりめですがお酢をかけると美味しくいただけます。お酢は言わないと出てきません。