静かで心洗われる京の寺。
玉林院の特徴
曲直瀬正琳など著名人の墓があり、歴史を感じる場所です。
特別公開時には訪問者が多く、心洗われる体験ができます。
お茶会での最高のおもてなしが記憶に残ります。
墓地には、曲直瀬正琳、山中鹿之介、片桐且元以下4代、有馬豊治、小出吉政、佐竹義宣の墓があります。
しっとりした、京の寺です。本殿には国宝も。通常は、拝観謝絶です。
月釜のお茶会で伺いました。茶室は洞雲庵だと思います。茶会はネットでひと月前から予約出来ます。検索すると出てきます。茶道雑誌に予定も載っています。私はこの方法で予約いたしました。初めてでしたが、気になることもなく楽しい時間を過ごさせていただきました。なお、感染予防対策はビニール仕切り、換気など徹底されていますので安心出ます。茶席の待合から、有名な蓑庵もちらっと見ました。 漢字の誤字訂正しました。
お茶会で伺いました。中は撮影出来ません。時間予約でお茶席は1人づつビニールで仕切られていました。お菓子もお茶も取回しはなく感染予防が徹底していました。コロナ禍でお茶会が中止の中で開催して下さり嬉しいです。
保育園に通わせてます。非公開の塔頭なので。一歳から毎日楽しく行ってます。園長先生をはじめ先生みなさんが本当に良い方ばかり何の心配もしてません。何か協力出来ることあれば何でもしたいなと思えます。あと3年と少しよろしくお願いいたします☺️
通常非公開の大徳寺の塔頭の一つ。冬の特別拝観時に訪問。客殿および重要文化財である南明庵、茶室の蓑庵、霞床席を拝観。江戸時代初期の高名な医学者である曲直瀬正琳による建立。
拝観謝絶。No admittance.
最高のおもてなしをいただきました。お庭もお茶室も最上級の美。
親戚お盆のお墓参りです‼️
名前 |
玉林院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-491-8818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

普段は非公開です。月に一度、釜がかかります。お庭、茶室ともにとても良い雰囲気です。