灯台近くの絶品お蕎麦!
蕎麦とジビエ 福樹の特徴
紀伊半島の端に位置する、静かな一軒家の蕎麦屋です。
民家を改装したお店で地元食材を活かした美味しい蕎麦を提供します。
バイク好きのオーナーがいるため、ツーリング途中に立ち寄るのもおすすめです。
灯台行くとき発見したので帰りによりました。マグロ丼とお蕎麦のセットを注文しました。自分好みで美味しかったです。バイクツーリングで行ったのですが店主も大型バイク乗りだそうです。
大島灯台のすぐ近くの静かな一軒家のお店でした!イノブタ丼のタレは甘くて、お肉は柔らかくとっても美味しい!鰹節と半熟卵の相性も最高✨お蕎麦も、しっかりとコシのあるお蕎麦で、お出汁も美味しかったです😊店主さんも優しく、心遣いの素敵な方でした!静かな環境でのんびりと美味しいランチ食べれて、良い時間を過ごせました✨店主さんお一人で切り盛りされているご様子なので、事前に電話で確認をしてからお店に行くのがお勧めです!ジビエも日により入荷しているか変わる様子のため、ジビエを求めて行かれる方は、そちらも確認をお勧めします!観光についても、おすすめのスポット等を詳しく教えてくださるので、観光客の方にも✨
お蕎麦もイノブタ丼も美味しかったです。そうそう店主さんの人柄も。また伺わせてください。
マグロ丼セット、すだちそばをいただきました。マグロもしらすも美味しかったのですが、個人的にはマグロ丼の鰹節が無い方が好きです…すだちそば、爽やかでお出汁も美味しく、全部、完食しました。ジビエが地元産でないのはご主人が北海道で狩猟されてくるエゾ鹿だからだそうです。次回は鹿肉の赤ワイン煮込みを食べたいです。
そばとマグロ丼の定食をいただきました。お店も広く窓の外の風景にも開放感があります。韃靼そばのお茶がおいしかったので情報をいただきました。その他ロケットのことなど気さくに教えていただけました。
マグロ🐟丼+蕎麦を頂きに行きました。マグロ🐟丼の提供は休日で本日(水曜日)は有りませんでした。猪豚🐷カレー丼+蕎麦を頂きました。美味しかったです。蕎麦粉は摩周湖のそば粉を使用しているそうです。こだわっておられるようです。蕎麦湯は有りませんでした。(要求はしてません)私の星は3.7かな?民家を改装した建物は素敵でした。その後教えてもらった海金剛は良かったです。小道は木陰に覆われ夏でも暑くなく最高でした。
2019年に、店主さんがご両親が住まわれていたお家を使ってお蕎麦屋さんを始められたそうです。平日で、コロナ禍もあるので空いていました。落ち着いた、もともと座敷だったであろう和室に椅子とテーブル。注文を受けてから、丁寧に調理してくださるので、少々時間がかかりますが、古きよき時代に思いをはせながらのんびり待つのは快適でした。そして、店主さんが手打ちしたお蕎麦。素朴な店主さんの人柄が感じられる、美味しさがあり満足しました。
民家改造して営業されているお店猪豚丼蕎麦セットを頂きとても美味しかったツーリング途中で立ち寄ったのですがオーナーさんも単車乗るとのお話しでツーリングコースと絶景ポイント教えて頂けて有り難かったですトルコ博物館と灯台行く入り口にあり立ち寄りやすいので行かれる方は是非。
本州最南端の手打ち蕎麦は美味しかった。公共駐車場から遊歩道へ、すぐ横を見るとお店の看板がある。ついつい見過してしまいそう。庭にテーブルがあり日向ぼっこをしながらも食せる。肌寒かったので縁側のテーブル席でゆったりと。優しそうで男前の亭主に蕎麦を注文。蕎麦はザラッつるっのバランスが程よい。上品な香りが口の中で広がり、更に噛むとそば粉本来の甘みを感じる。ジビエ丼も彩りよくに盛付けられ、香物、甘露煮と、手間を考えたらとてもお得に、ゆったりと食べれたことで大満足。営業マンもここならユッタリ食事、ユッタリ休憩出来る最高のロケーションかと…。
名前 |
蕎麦とジビエ 福樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-65-0680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

紀伊半島の端っこにあるお蕎麦屋さん。店主さんが話しかけてくれて近くのスポットやイベントについて教えてくれてとても有難かったです。お蕎麦と鹿肉美味しかったです。ランチのみ営業ですがドライブがてらとても良いお店です。