鈴鹿限定!
小原木本舗 大徳屋長久 本店の特徴
地域独特の小原木と呼ばれる和菓子が人気です。
テレビで紹介された飲める大福は絶品で話題沸騰中です。
芸術品のようなかりんとう饅頭があって、ぜひ食べてみたい。
ほぼ300年間同じ味をキープして作られているという驚異的な和菓子「小原木」を今でも作ってます。
鈴鹿の代表的な和菓子屋さんです。大変丁寧にお菓子づくりをされていて、贈答品によく利用させていただいています。普段のオヤツとしては、かりんとう饅頭がオススメです。季節限定のものもあり、どれも美味です。
去年伊勢街道を歩いた際に寄らせて頂きました。それから何度か三重に来る時に寄らせて頂いてます。300年以上前から営業されている超老舗なだけあってとても美味です。定番の小原木、かりんとう饅頭、酒饅頭、生クリーム大福美味しかったです。地元大阪の河内長野にもあると知りびっくり。今度は河内長野店でも、購入したいと思います。
朝のテレビ番組『ドデスカ!ドようびデス。』にて紹介されていました。とても気になる大福餅ぢゃ、是非食してみたいねぇ(^^)期待を込めて🌟4つ❗
贈答品を買いに伺いました。自分用にも単品で。それがとても美味しくて「リーフパイ」また後日買いに行きました。店員さんも丁寧に接客して下さりました。また行きたいです。
かりんとう饅頭も好きだが、ここで売られているあんドーナツの方が個人的には好きかな。餡も美味しいけど、それ以上に皮が美味しい。日持ちしないのが難点だけど、ぜひ試してほしい。
こちらで取り扱っている「It Wokashi いとをかし」飲める大福、テレビで取り上げられたそうですが、そんな事も知らずに美味しそうなので購入してみました。上品なサイズの大福ですが、いままで食べたことのない最高の大福です。少し値がはりますので他所様への手土産向きですが、どこに持っていっても恥ずかしくない、最高の和菓子です。おすすめ!
テレビで紹介されていたので食べてみたらまさかのどハマり。こんなに美味しい大福があるなんて…幸せ♡
かりんとう饅頭がおいしい。とろとろ大福もおいしい。
名前 |
小原木本舗 大徳屋長久 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-386-0048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗の様で地域独特の和菓子があります 溶ける様な大福餅は直ぐに売り切れみたい わざわざ65キロも掛けて買いに行くレベルではないかな?