軽自動車でアクセス、飯場神楽に感動!
大山祇神社の特徴
幻想的な雰囲気が漂う綺麗な神社で、訪れる価値があります。
表情豊かな狛犬が出迎える神社は、とても愛されている場所です。
年に1回行われる『飯場神楽』は、特別な体験ができる催しです。
神様の多いとても大好きな神社です!
中々に入口の分かりづらい神社。曲渕小入口交差点(歩行者用の押しボタン信号)から糸島峠方面に行き、真教寺入口と書かれた分かれ道を左。少し進むと入口がある。飯場神楽奉納の時期以外はひっそりしている模様。
道は、軽自動車なら、上がれます。
中々、誰も訪れることのない神社(T-T)年に1回(4月)だけ、行われる『飯場神楽』🎵1度、観にきてほしいです❤
| 名前 |
大山祇神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
軽自動車ならギリギリ通ることができる道を登ると、整備はされてませんが駐車場の様なものがあります幻想的な雰囲気の綺麗な神社です狛犬もとても表情豊か社務所はあいておらず祈祷は予約制のため電話が必須ですおみくじもありますのでお試しください!野芥駅の神楽案内からこちらに辿り着きました!