辛めの坦々麺で心も満たす。
黒船亭 福岡太宰府店の特徴
太宰府天満宮訪問時に最適な担々麺屋です。
平日ランチにはご飯が無料で付いてきます。
エグザエルATSUSHI御用達の担々麺専門店です。
疲れた胃に辛めの坦々麺が合います。坦々麺を注文するとライスが無料です。阿部寛さんのサイン色紙がありました。食券スタイルです。
通りかかって気になった&何かの動画で見て気になった「黒船亭 福岡太宰府店」に行ってきました。黒糖3号線 星ヶ丘交差点の五条側にあります。カウンター10席、テーブル席多数、入ってスグの券売機で食券を購入するスタイルです。○オーダー・ノーマルセット、パイコー(豚かつトッピング)セット、胡麻セット、金セット…すべて担々麺との焼飯&唐揚げ&サラダとのセットメニューです。担々麺はそれぞれ個性がある味付けで美味でした。辛さが5段階でチョイスできます。私は控えめで少し物足りないかも位でした。普通と4でも丁度良いとの感想です。※攻略ポイント担々麺の種類とセットにバリエーションがあり、初めての利用では券売機で迷いがちです。事前にメニュー確認した方5良いです。利用日時:24/2/24 12:45頃。
仕事の合間の昼休憩で来店。駐車場はお店前に余裕のある台数とめれます。食券を購入して席に着くシステムです。担々麺の種類に悩みましたが、卵に惹かれて金胡麻担々麺のハーフにサラダと杏仁豆腐の方のセットにしました!辛さは2倍にしましたが、油断するとむせる感じでしっかりスパイス効いていて美味しかったですd('∀'*)連れは黒胡麻ハーフに焼飯と唐揚げのセットで、味見しましたが美味しかったです!こちらのセットで1000円からお釣りがくるのでコスパ◎だと思います☆
ごめんなさい。ぶっちゃけ行くまでは期待してなくてパイコー坦々麺の珍しさだけで伺いました。パイコーとはスペアリブを揚げた中国のトンカツみたいなものらしく、それを坦々麺に乗せたものらしい。お腹空いてたので白飯(無料)とセットにした。それが予想以上に美味しく、スープが染みたパイコーを白米の上でバウンドさせ一緒にかきこむと最高に美味かった!これは中毒性がある…。4辛でも普通に食べれるから辛党の人は5辛でも物足りないかもしれないのが気になるところ。他のメニューはまだ食べてないけどパイコー坦々麺と白飯の組み合わせは超オススメ!EXILEのATSUSHI御用達のお店らしくファンの人も行ってみるのも良いかも。
平日ランチで行くとご飯が無料でついてきます。全ての坦々麺を食べましたが、白ごまが一番美味しかったです。こちら替え玉がないので、足りないかもと思われる方は大盛りにしておくと良いです。麺を食べた後にご飯をスープにinして食べるのもオススメです。味は豚骨スープを坦々麺みたいにした味で激辛でも辛さが得意な人なら問題なく食べれます。また辛さの中に味わいがあり、病みつきになる方もおられでは!と思います。
美味しかったです。担々麺が濃いのでチョット薄めで優しいチャーハンがGOODでした\(^o^)/唐揚げに漬けて食べるタレも美味しかったです(^o^)
太宰府天満宮に行く時はよく寄ります。今回は、オリジナルの担々麺。辛めで。ニンニクを炒めたオイルを感じつつ、にんにくの芽、辛ネギ、肉を炒めてトッピングされてます。どれを食べてもおいしい。また行こう。
久しぶり行ったけど、相変わらず美味しい。清潔感もあるし完璧にちかい。接客もフレンドリーさはないが、そこがまた気が楽だ。美味しいわりにあまりこんでもなく気軽に行ける。平日はごはんが一杯無料なのも嬉しいです。エグザイルが好きな担々麺だけのことはある。
担々麺のみのラーメン屋さん。担々麺のみと言っても、店名の黒船担々麺から白、黒、金といったゴマの色にちなんだ担々麺など複数から選べる。辛さも五段階から選べる。一段辛いものを選んだが、なかなかの辛さ。麺をすする時に、場合によっては咽せることもある。ただ別の方が二段目に辛い(最強)激辛を食べていたが、普通に食べてたので、激辛好きを唸らせる程では無いと思われる。味は普通に美味しい。麺が固い方が好みなので、注文時に言えば良かったかな?とは思われた。そもそも固さを選べるかは分からないが、、、。平日の昼にはライスが付くらしい。土日も含めチャーハン、唐揚げ、ちょっとしたレタスが付いたセットや半セットも選べるので、大食名方から少食の方まで満足行くのではないだろうか。トッピングも玉子などいくつか選べるようだった。
名前 |
黒船亭 福岡太宰府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-921-5041 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて来店しました。あっさり担々麺で食べやすくて美味しかった。