冬に味わう特大カキフライ定食。
おおさかやの特徴
冬の京都にぴったりな絶品カキフライ定食が人気で、行列必至です。
豪快なボリュームと自家製タルタルソースが絶妙に絡むカキフライは圧巻です。
京都市北区の地元民に愛される家庭的な雰囲気の洋食レストランです。
晴明神社に参拝後、こちらに何年も前から『おおさかや』さんのカキフライを食べたくて…今日やっと願いが叶…い…ま…し…たと、言うのも開店少し遅れてこちらに到着したのですが、すでに行列が!まぁー開店してすぐだったので特に問題なしだったのですが、やはり洋食なのでお店の回転が遅い🐌💨💨外での待ち時間約一時間半その間、お店の方も『寒い中お待たせしてすみません』と、御言葉を頂き私も長年の願いカキフライを食べる目的を果たすため、全然苦にはなりませんでした が、私の目の前で店の方が、カキが完売したとのことを申し訳なさそうに伝えにこられました。心の中でギャン泣きしましたよ1から仕切り直してその場を去りたいと思いましたが、車をコインパーキングに入れてる事、一緒に楽しみにしていた家族がお腹を空かしていることもあり今年は諦めよう…と店内に入り、少し待つのですが、その間にも出来上がった『カキフライ』が流れていきます…実物を見たら『カキフライ』が1皿に10個、キレイに整列してます(涙)美味しそうです(涙)悔しいのをぐっとこらえて子供『チーズハンバーグ定食』旦那『エビフライ定食』私『トンカツの味噌タレ定食』注文少し待ち、定食が届き皆第一に『味噌汁』からスタート胃が身体が喜ぶ温かさチーズハンバーグはチーズたっぷりぐんぐん伸びますエビフライは三尾、とても大きく有頭エビなので頭の味噌も美味しかったです。トンカツの味噌タレもご飯が進みます。食べている途中でお店の方(奥さん)が『カキフライなくなってしまいごめんなさいね、少し余っていたのでこれ食べてね。』と持ってきてくれました。年始早々とてもいいことがありました帰りにお礼もそこそこだったのでこちらで…とても美味しい『カキフライ』でした今度は必ず『カキフライ定食』頂きに参ります。ありがとうございました!
京都で牡蠣フライは有名なレストラン。大きな牡蠣フライで、1つの牡蠣フライに2つの牡蠣を入れて揚げてあるのでとても大きいです。その為食べごたえが凄いです。価格も1400円と安くお得感は高いです。
冬の京都で是非食べてほしい 「 おおさかや」 さんのカキフライ定食😋✨これを食べると冬が来たな~って感じます🤭❄️☃️超人気でランチで売り切れ、夜には食べられない日もあるくらいの絶品です😋✨今日は土曜だったので、大行列を警戒して11:30のオープンですが10:40くらいにお店の前へ😅でも11:00前後くらいには店内に入れてくれます。勿論それからオーダーして料理を作っていただくので、食べられるのはもっと後になりますがね🤭そして入店してから20分後くらいでカキフライ定食が😋✨まるで米俵が積まれたかのようなビジュアル🤣10個のカキフライがきれいに並べられて出てきます。10個も凄すぎ…と思われるかも知れませんが、中身がクリーミーなカキフライは、口の中から体の中へとス~ッと溶け込んでく感じ。不思議なくらいパクパクいけちゃうんです🤭メニューには5~6個のSサイズもありますが、普通サイズで女性でも軽く完食出来ちゃうくらいなので、カキフライを食べられる方は是非とも普通サイズをオススメいたします☆😋✨タルタルソースかポン酢を選べますが、私はタルタルソースに追加でポン酢もオーダー💡手作りタルタルソースは間違いなく美味しいのですが、ポン酢がまためちゃめちゃ合うのです‼️是非味わっていただきたいです‼️🤣注文時にタルタルソースにポン酢も追加オーダーされることもオススメいたします☆😋✨
凄まじいコストパフォーマンス!!この時期(12月)は、特に、カキフライ目当てのお客様が多いかと思いますが、このカキフライがとにかく、規格外まず、Sセットで5個乗ってきます。一つ一つが非常に大きく、女性ならこれで十分な方も多いと思います(隣にいたおばちゃんは、普通サイズ9個を注文してましたが。)そして、牡蠣が新鮮かつ大きく、とってもジューシーこれ、冷凍じゃない、ってわかる人はわかる衣は細かめで、タルタルやウスターがよく絡みます個人的には、荒目よりもこっちの方が好きハンバーグとのセットにしましたが、このハンバーグも肉々しいちゃんと手作りしてます店の店主も、愛想がよく、一見入りづらそうな外観からの印象は、すぐに吹き飛びます。
美味しいカキフライをカラダが欲していたのでヤリスクロスを北へ走らせました。場所は北野白梅町より少し北の千本北大路です。お店の駐車場が無いので近くの北東にあるコインパーキング キョウテクに停めました。向かいはデイリーカナートさんです。歩いて5分オープン17時30分の10分前に到着(お店は南東)。カウンター3席とテーブル席(2人掛け5席)と4人掛け2テーブルです。カキフライのセットを注文して待ち時間はお店の雑誌や新聞で時間待ち。カキフライ6個とハンバーグご飯は気分で大です美味しく頂いてると「カキフライが小さかったので1個サービスします。」何と細かな心遣い‼️大満足でお店を去りました。
大きなカキフライがゴロゴロ。エビフライ定食はりっぱなエビが。ご店主もフロアの女の子も気持ちいい接客で、良かったです。行列があるとの書き込みがあったので、平日の午前11時半に訪れたところ、なにも問題はありませんでした。すぐにご飯も出てきましたし、タイミングの問題と思います。価格もとても良心的で、すばらしいと思います。ありがとうございます。
2000年に開店した洋食屋さん。牡蠣フライで有名なお店です。白梅町からこちらに移転したようです。オーナーのお父様が大阪出身からオオサカヤとなったようです。4人掛けテーブル22人掛けテーブル5カウンター3の小さなお店で祝日、伺った時は3人で運営されてました。牡蠣フライが有名との事ですが量が多く美味しいです!勿体無いことの無いよう写真を参考にご注文下さい。牡蠣は大きく衣が薄いので最後まで満足出来るかと思います。とても丁寧に調理されており時間が掛かります行かれる際にはお時間に余裕を持って行かれることをオススメします。祝日私は午前11時45分に着き食事出来たのは13時30分、待ち時間はトータル1時間45分お店に入ってからも30分程待ちました。しかも牡蠣の在庫が私達で終わり。開店時間11時30分前から並ばれる事を推奨致します。オーナーさん奥様、スタッフさんの働きぶりを見ていると文句は言えません。オーナーさんが気さくに声を掛けてくれるので楽しく美味しく食事が出来ました。ありがとうございます。利益があるのでしょうか。心配してしまいます。
相方とお昼に、カキフライ定食とレディースセットを注文。カキフライ10個は迫力満点。口にするとすっごくジューシーで揚げ加減抜群。幸せでみたされました。海老クリームコロッケは海老感が少し少ないですが、優しい味付けでもたれません。ハンバーグも優しくてみんな美味しかったです。店員さんも丁寧で好印象でした。
カキフライ目的で、土曜日の12時頃に行きました。カキフライは大きくて美味しかったです。ただ、行列にならんだのはいいのですが想像以上に時間がかかりました。(並んでいる時間は想定していましたが、店内、注文後の待ち時間も長かったです。)並び始めて食べ終わるまで2時間かかりました。
名前 |
おおさかや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-451-5524 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かなり大ぶりな牡蠣フライが10個の牡蠣フライ定食と海老フライ定食をお願いしました。どちらも1400円でコスパはいいと思いますがお昼休みにチョット食べに行くには待ち時間が長すぎると思います。12時30に入店し、食べ終わったのは14時でした。待ち時間が長すぎるのでもう行きませんが・・・衣も厚いので胃もたれするし味に飽きます。海老フライは大変美味しかったですおすすめは海老フライかな。