鳥羽の名物、至極のランチ!
天びん屋 本店の特徴
鳥羽独自の名物、岩牡蠣やてこね寿司が楽しめる。
伊勢志摩パールロードから近く、ロードバイクの休憩に最適。
大人数でも利用できる広々した2階の座敷席が魅力。
伊勢志摩パールロードをロードバイクで走った後のランチで訪れました。おっきなエビフライ定食とノンアルビールをいただき、腹パンに…アツアツで美味しかったです♪
あみ焼きの文字に惹かれて入りました。あみ焼きは惹かれたものの上手く焼けるかわからないし、急に不安になってきたところ、前から気になっていた、がんがん焼きの文字が目に入り、注文しました。これは食べるだけなので、すごく便利です。貝が甘くてとても美味しかったです。さざえもつるっと出てきて食べやすく、美味しくいただきました。ご馳走様でした。連れはランチメニューを食べて、かなりのボリュームさにびっくりしていました!
あおさの天ぷら、松阪牛のたたきがお気に入りです!予約無しで日曜日の17:30ごろに伺いました。3階まであり、各フロアにトイレと喫煙室があるようです。店員さんの愛想も良くて、お酒や料理の提供も早いのに美味しくて最高です!駐車場は10台以上停められますが、枠が小さめ?大きい車だと狭いかなと思います。
12月中旬の土曜日ランチ。妻と三重県鳥羽市の『天びん屋本店』を訪問する。伊勢神宮の参拝を終えて鳥羽へ向かう。鳥羽に来たならやはり海鮮丼が食べたい。鳥羽駅近くのこちらへ。午前11時30分の開店と同時に暖簾をくぐる。伊勢うどんや手こね寿司など地のものもあったが、初志貫徹で海鮮丼(¥2068)を注文する。10分ほどで提供される。刺身6種にウニ、イクラ入りの海鮮物の宝石箱。キラキラ光るイクラが美しい。ウニは小ぶりだがその甘さは素晴らしい。真珠養殖に利用されるアコヤガイの刺身も入っている。どの刺身もねっとりと熟成時期が的確なものばかりである。やはり鳥羽の海鮮丼は充実している。これは夜のホテルの夕食も楽しみである。帰る頃には満席であった。観光客が多い印象だが、なかなかの人気店である。
周辺の料理店は18時閉店が多く、開いているのはこの店だけ。当然開店と同時に満席。開店前に電話予約しようとしても満席と言われ行ってみたが満席。たまたまキャンセルがでて入店できてラッキー。料金は少し高めだけどとても美味しかった。帰る時には外は大行列。入店できてよかった!目の前に同じお店の焼き物のお店もあって、そちらも満席でした。 GWなどは予約必須です。
230102大きなエビフライ(二匹)定食と刺身盛り合わせを注文。食べ応えのあるジャンボなエビフライは揚げたて熱々ぷりぷりで激うまです。刺身の盛り合わせも苦手な刺身を伝えたら考慮してくれて出してくれたので嬉しかったです。ご馳走ペロリ😋でした。
旦那の誕生日旅行のランチで入りました。カキフライ定食と海鮮丼、ほうろく焼き(焼貝盛り合わせ)を注文しましたが、めっちゃくちゃ美味しかったです✨お刺身も新鮮だったし、焼貝が2人でたべるのにちょうど良い量でした🐚特別な日のランチにぴったりで満足です🙌
2022/12/09訪問鳥羽駅から徒歩5分の近さ。若い男性店員さんが、笑顔で元気よく出迎えてくれました。伊勢の名物づくしセットを頂きました。エビフライが大きく、1匹で十分でした。(笑) テーブルに置いてあったコーミソースが、エビフライとマッチして美味しかったです! コーミソースはまろやかな味でした。伊勢うどんは、薄味でしたので食べやすかったです。(濃いのが好きな方はアレンジが必要かと)
海鮮丼と刺身定食をいただきました。お酒の種類も多いのでゆっくりと楽しめると思います。テーブルに醤油をおいといてもらえると嬉しいです。
名前 |
天びん屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5493-6980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の居酒屋さん。観光客も少なくて、そこまで待たずに入店。名物づくし定食で食べたいもの全部食べれました。満足です。