ライダー必見!
UP-PLACEの特徴
四国カルストに近く、バイク専用の休憩処です。
ヘルメットピローやバイクカバーを無料貸し出し、心配りが素晴らしいです。
オーナーこだわりのカッコ可愛いジャケットが豊富に揃っています。
四国カルストを訪れる際、道中に「バイク専用無料休憩処」のノボリを見かけ、帰りに寄ってみました。ここをのぼるの?!と不安になる細い急勾配をのぼった先にありますが、丁寧に複数箇所看板があるので迷いはしませんでした。バイクをとめると施設のお姉さんが、施設案内をしてくださいました。・ウェアの販売・売店(ペットボトル飲料、缶飲料が100円)・カフェ(ドリンク、ハンバーガー、チーズケーキなど)・休憩スペース(屋外)・グランピングテント(3,500円/人)・トイレ・シャワー↑がありました。今月(2022年10月)にオープンしたばかりとのことで、トイレもシャワーもとてもきれいでした。前情報ナシで訪れたので少しの立ち寄りでしたが、今度のツーリングはグランピングで利用したいと思います。なかなか安価な宿泊施設のない地域なので、ここで泊まれると考えてツーリングプランを立てるのが楽しみです。チーズケーキは小ぶりで400円と少しお高めなのですが、めっちゃ美味しいのでオススメです。他のお客さんはインスタントを見て来たとおっしゃっていたので、気になる人はそちらを見てみるのも良いかもです。
キャンプ⛺の帰りにフラ~と寄って来ました。オーナーさんは気さくな人でいい休憩になりました。キャンプも休憩にもいい場所なのでまた寄りたいとおもいます。
ツーリングの休憩に立寄りました。スタッフの方が丁寧に対応して頂けました。
ライコランド広島でアパレルHERUNEのライダースパンツ購入時にHERUNE(UP-PLACE)さんのスタッフさんより教えて頂きました。四国ツーリングで是非とも立ち寄って欲しいバイク専用休憩所、宿泊施設。とにかく施設は最高。安価でグランピングが手軽に楽しめる。バイクキャンプが手ぶらで行ける。後片付けやテント張りなどの面倒なし。ベッドも寝具もあり、テント内には鏡やジャケットをかけるハンガーラックやヘルメット置き用のクッションまで。ライトもあり、本当に快適です今回BBQコンロを借り、炭、紙皿など購入。しかし良心的で驚きです飲み物、アイスホット両方とも販売あり。カップ麺などの販売も少しありますお湯も据え置き電気ポットで沸かせますし、アメニティの販売もあります自身のキャンプ道具も使えるようです夜の星空が最高。朝のシンとした雰囲気の中朝日を待つ。全てに特別感を感じられる宿泊でした。夜露のためバイクカバーを貸し出してくれたり、虫が多いからと蚊取り線香をつけて頂いたり。シャワートイレ完備。特にシャワーが凄い!楽しかった。11月頃にはカフェスペースもできるようです。アパレルHERUNEさんのショップ併設。バイクウェアを試着し、バイクにまたがって購入できるので普通のショップよりも参考になりますスタッフ皆さんバイク好きでとても楽しく接して頂きました。ありがとうございます。
少し前に立ち寄りました。少しの距離ですが、国道から敷地内まで道が狭く急坂です。寄った際中から大きな声は聞こえるが、出て来なかったため、どんな方が運営しているかは不明です。立ち寄った際私しかいなかったので、コミュニティとしても不明です。飲み物は、100円で販売されてました。炭やカップ麺も売っていました。こちらは価格変わりそうなので、現地で確認してください。グランピング以外に、下にBBQ施設を作成されてました。
グランピング初めてでしたが、ヘルメットピローや雨が降るのでバイクカバー貸し出していただきライダーへの心配りに感激しました。テント内はもちろんトイレ、シャワーも綺麗で快適に過ごせました。お店の方も気さくで、休憩所としてもライダーに愛されてる場所なのかなと思います。また四国カルスト行く時は利用したいです!
いい体験ができました!
プチグランピング🏕をリーズナブルに楽しめる素敵な所です✨🏍ライダーの方必見❣️オーナーこだわりのジャケットも最高‼️是非🏍バイクで行ってジャケットを羽織っていただきたい😆👍ライダー女子🌸にもピッタリなカッコ可愛い💕ジャケットが多数そろってますよ。😍
本日、立ち寄りだけでしたが寄ってみました。トイレシャワーも年内には完備されるそうです😃✌️
名前 |
UP-PLACE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6300-4705 |
住所 |
〒791-1803 愛媛県上浮穴郡久万高原町中津6851番地 |
HP |
https://www.instagram.com/up_place2021?igsh=M2J1M3YzOG4zcTAz |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バイクだけの休憩所。車の乗り入れは駄目みたいです。バイク専用をうたっているわりには、駐車スペースの路面が悪すぎます。コンクリート舗装されていますが、砂が浮き、路面がガタガタ、取り回しのさいに足が滑りそうで注意が必要です。また、駐車スペース以外は舗装されてないので、雨上がりなどは特に注意が必要です。国道からの道も、道端が狭く、急勾配、急カーブ、アスファルトの上に砂がのっており、初心者の方は特に注意が必要かと思います。最近は、関西のモトブロガーさんたちを中心に宣伝活動をされているようです。