極上の伊勢うどん、味わい深い昭和の食堂。
あさまや食堂の特徴
手作りの天然出汁を使った伊勢うどん、深い味わいが自慢です。
昭和の雰囲気漂う、ノスタルジックな小さな食堂で落ち着くひとときを。
大きな海老が乗った900円の絶品エビ丼が、驚きのコストパフォーマンスです。
晩ご飯は地元ローカルな食堂に入るのが旅の醍醐味だと思っているので。結果、大正解なお店でした。年配のご夫婦が営んでおられます。お二人とも気さくな方で楽しくお話しをさせて頂きました。サービスで蓮台寺柿をご馳走になり、美味しく頂きました。旅の良い思い出になり大満足です。☺️
伊勢うどんを食べに行ってきました!凄く美味しくて、色々な食べ方を教えてもらいました。それと店主の方とのお話しが楽しくてまた必ず行きたいと思いました😁😁今度はお腹をすかせて行って色々食べてみたいです。
自転車で伊勢神宮お参りの後にランチで伺いました、大好きな牛肉と青ネギがたっぷり入っいて750円はとてもお値打ちです。お出汁は醤油の薄味で伊勢うどんではないようですが、ライスもサービスしてくれてとても美味しかったです。
びっくりするくらい美味しいエビ丼の海老の大きさと衣の雰囲気と味付けが900円とは思えない他の店なら倍の値段でもおかしくないクラス中華そばも甘めのスープで美味しいサービスでライス付けてくれてスープ掛けて食べてみなと言われて試してみると極上の締めにお腹は一杯だったが他の物も味が知りたくなりさらに伊勢うどんまで頼んでしまった伊勢うどんの汁に水を入れて薄めて米を入れても美味いんだよと言われサービスで追い飯してもらいそれも最高だった今まで食べた伊勢うどんの中で1番美味しいと感じた更に最後の最後にアイスコーヒー飲むかと言われまたまたサービスでもらってしまった紙パックの微糖のコーヒーだったが珈琲屋のコーヒーより美味しく感じた提供されるまでの時間は25分〜30分くらいかかるけれどもそんなこと忘れてしまうくらいの美味しさとお店の昭和の香りと2人の人柄で過去1の大当たりのお店だったおじいちゃんとおばあちゃん元気にいつまでも続けてほしい近所なら毎週来たいなぁ。
初めて来ました。外観からは、お店やってる感じしなかったけど、小さく営業中と出ていたので入店。おじいちゃんと、おばあちゃんが居ました。なんか、タイムスリップしたような、昭和がそのまま化石になったような雰囲気に飲まれ、時間が止まりました。というか、自分が固まった。一応「やってますかー?」と、聞くと。「やってますよ」との事なのです、肉カレーうどんを注文。味は普通に美味しい感じ。逆にそれだけでも、驚きです。異次元を体験したい方にはおすすめです。
年末にお世話になりました。伊勢駅近くのビジネスホテルを利用しており、たまたま見つけ、直感を信じて伺いました。炒飯も中華そばどちらも家庭的で、美味しかったです!家族のように接してくださり、このお店に来ただけで、伊勢に来てよかった!と思いました。
伊勢市内の町の食堂、殆どが出前ですけどイートインも可能。昔ながらの中華そばやケチャプ味のオムライス。チョット甘めの卵がいいね👍長く続けて欲しいお店です。
偶然、宿泊施設の近くにあり、立ち寄らせて頂きました。気さくで元気なご夫婦が経営されているお店で、とても素敵な笑顔で接客をして下さり、心に残る旅の思い出になりました。皆さまの口コミを見て、伊勢うどんの他にオムライスと中華そばも頂きましたが、間違いない美味しさでした!伊勢うどんのタレは、なんと白米を入れたりお茶で割って飲んだりできるそうです。恐る恐る試してみたところ、美味しい!!新しい発見でした。シンプルながらもケチャップライスの旨味がしっかりしているオムライスとまろやかさとコクを感じるのにしつこくない中華そばは、さすがは料理人の味ながらも、どこか懐かしさを感じました。遠方なのですが、三重県に訪れた際にはまた立ち寄らせて頂こうと思います。
店内は御世辞でも広いとか綺麗とかは言えないけど昭和を代表する町内にあるうどん屋さんです。私は中学上がった今から40年前頃に前の公園で悪友達とたむろってお腹ペコペコでよく通ってました。久しぶりに中華そば食べたけど懐かしい安心できる味です。最近このような昭和の店がなくなってきてるからいつまでもあってほしいと願ってます。
| 名前 |
あさまや食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-28-6293 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お伊勢さん参りの後で、住宅街の中にあり駐車場はありません。スーパーカブを横付けさせていただきました。肉うどん750円出汁が最高です。スーパーカブで来たとお伝えしたら気をつけてお帰りと柿のお土産も頂き人情溢れるご夫婦でした。ありがとうございます😊