焼豚伊勢うどん、必食の名店!
つたやの特徴
昔ながらの雰囲気が漂う、落ち着いた街並みにある食堂です。
焼豚伊勢うどんは他では味わえない変わり種が人気です。
創業130年の歴史あるお店で、伊勢うどんが好評です。
これぞ本物の地元に定着した食堂。観光客向けとはちょっと違う本物の伊勢うどん。そしてラーメンが秀逸の美味さ。駐車場あり。
伊勢うどんとオムライスを注文。オムライスは昔ながらの形と味で美味しかった!この量食べれるかなと思ったけど、意外と食べれました。伊勢うどんのタレは薄味で中味が濃い味がしました。店員さんも愛想良く、入りやすい店です。伊勢うどん¥600、オムライス¥850でリーズナブルです。また、人気のチャーシュー伊勢うどんも気になる。最近はご飯物がメニューからなくなってます。席はテーブル5席、上がり座敷に2席あり、広いです。駐車場は店の前に2つと道路隔てた所に5つ有ります。
伊勢神宮近くではなく、町の中にある食堂。地元の方はもちろん、外国の方も含め観光客も入れ替わり立ち替わり訪れていた。耳にする前評判はそんなに良いわけではなかった伊勢うどんだが、なんのなんの❗とても美味しかった~~❗その昔、お伊勢参りをしに遠くから来たお客さんに、注文したらすぐに提供できるように、ず~っとうどんを茹でていたそうな。だから柔らかいのね~❗思いやりの心からきている柔かさだと分かり、更に美味しく感じました‼️今もうどんを1時間茹でているそうです。
テレビをあまり見ない私が、何度もこのお店の放送を見たので、すごく気になっていました。讃岐うどん以外は、旅行に行った時にしか食べない私ですが、こちらの焼豚伊勢うどんはお肉が柔らかく、甘さが控えめでとても美味しかったです。また食べたいなと思いました。しかしイチオシの焼豚伊勢うどんよりも、その日はラーメンを注文している人が多かったので次回は注文したいと思います。
伊勢うどんをいただきました。コシの無い麺と、甘いタレでかなり好みが分かれます。私は讃岐うどんで育った人間のため、少し味があいませんでしたが、好きな人は好きな味だと思います。
肉の乗ったうどんが珍しく、やっと辿り着きました。観光地などは閉店が早く開いてる時間に伺えず。今回は一人旅なのでお昼前に到着。11時開店した10分後くらいでしたが、既に4組お客様がいらっしゃいました。イチオシという焼豚うどん800円を注文。メニュー見たらかやくうどん700円も美味しそうでした。3分ほどで提供されました。どんぶり小さいというのが第一印象。焼豚はというとかなり塩辛いのも薄切りなのと、メニューでの謳い文句のたっぷりのってる…とは言えない。うどんやつゆは美味しかったのですが、量は少なく正直ガッカリ、これで800円か。かやくにすればよかったのかも。もともとラーメン屋さんなのか?ラーメン注文してる方が多かった。お店の前の道は狭いけれど、店の向かい側に駐車場はあります。徒歩で行きましたが伊勢市駅から10分程でした。河崎町の古い街並みの通りにありました。2022年8月10日訪問。
伊勢うどんのお店ですが、ここへ来たら、カツ丼をご賞味あれ。とろっとろ半熟卵でサクサクかつをとじ、伊勢うどん系の甘辛い味付けが超絶品。もちろん、伊勢うどんは文句なく旨い旨い。ほかではあまり見ないチャーシュー伊勢うどんは、予想を裏切るほどチャーシューの肉感が伊勢うどんにぴったりで驚くはず。また、夏場限定の 冷やし伊勢うどんは、そうめん風に氷水に泳がせた伊勢うどんをつけ汁でいただくのですが、冷水でシメた伊勢うどんは表面ツルっと中もちもちギュっとしていて、また違った食感が楽しい一品。毎回おじゃまするたび、カツ丼と○○伊勢うどん というバリエーションを楽しんでいます!
店前の道向かいに駐車場あり。初めての伊勢うどんでした。私、うどんはあまり好みません。寧ろ避ける方です。ビジュアルからしてコシの強い讃岐うどんとは異なる食べ物です。良い意味でコシがなく、ふんわり柔らかで食べ易くお腹に優しそうです。たまり醤油を使ったタレがよく絡みます、これが美味い!熱い汁ではないので熱(暑)い思いもしなくて済む。名物に美味いものなし、は、伊勢には当てはまらず。美味いものしかない!私、今後言葉を改めます。誤)うどんは苦手です正)伊勢うどん以外のうどんは苦手です。
伊勢うどんが食べたくてネットで調べて訪問。伊勢うどん専門ではなく、地元の昔ながらの食堂という感じです。メニューは豊富でうどん以外もトライしたいメニューがチラホラ。ただ、今日は伊勢うどんと決めていたので早速、伊勢かやくうどんを注文。素朴な味がかえって美味しいです。お出汁も飲み干せる塩加減です。隣のテーブルに運ばれたオムライス、中華そばも美味しそうです。次回はうどん以外にもトライしたいと思わせる、楽しみなお店でした。
| 名前 |
つたや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-28-3880 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~17:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気の良い路地にある、昔ながらの小さな食堂。芸能人のサインがたくさん飾ってありました。駐車場は通りを挟んで反対側に数台分あります。