大阪近郊の隠れ水場で自然探勝!
竜仙峡の特徴
水遊びにぴったりの隠れ水場があり、家族で楽しめる自然体験が魅力です。
昔は人気だった自然探勝スポットで、美しい山の景色や川を堪能できます。
大阪市内から近く、ドライブついでに立ち寄りやすいロケーションが好評です。
車を入り口付近に停められます。歩いて散策できますが、特に何もないです。若干山感はありますが、トラックとか通ったり、結構整備されてるんで、いまいちでした。可愛いカエルがいたので、☆+1
水が割と綺麗。岩場が多く小さい子供がいる方は常に目を見張る必要あり。駐車場もあるが路駐している車多し。トイレが汚すぎる。(閲覧注意)
夕方に訪れました。清涼感が抜群でした。近くにお店もコンビニもないのでふもとで購入してから行くことをおすすめします。人も全然いなくて穴場的存在だと思います。数キロ上流がホタルで有名なスポットです。
夏は涼しくて水遊びも可能な隠れ水場。観光地化されてないので、人は少ない。シーズンは釣りもできる。有料。
増水してない時は子供も楽しめるキレイな川です。サワガニやエビなど取れるので喜んでました。ブヨとかの虫対策は必要です。この近辺はマムシもいてるので大人が注意して行動しましょう。子供にもライフジャケット装着してる方が良いと思います。
まぁまぁな、穴場ですが、みんなが来ると、穴場では無くなるかな 花。
ダム建設?などが行われてるみたいなので川は濁り、悲惨な状態になっていました。環境汚染…。
水遊びには良い場所です。BBQした後はきちんとゴミを持って帰ってください。
2020年12月現在、安威川ダムの工事中。近くまでは行けるが、フェンスで川に入れそうにない。川のすぐ横の旧府道はダンプの往来が激しい。ダムができると水没する運命か。
| 名前 |
竜仙峡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-622-8121 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トイレ新設の進捗を覗きに、早朝ドライブついでに立ち寄ったところ、新たな看板が…「トイレの利用は9〜5時」って、公務員みたいだなせっかく1億かけたなら、もっと有効に活用できるようにしてほしいもの。