ふわふわの伊勢うどん、老舗の味!
伊勢うどん まめやの特徴
大正12年創業の老舗で、伝統的な伊勢うどんを楽しめます。
濃すぎない自家製のタレとふわふわの麺が絶妙にマッチしています。
伊勢海老を使用した贅沢な伊勢海老うどんも味わえるのが魅力です。
肉伊勢うどん ¥900を頂きましたつゆは濃すぎずいい塩梅でふわふわの麺とよく合います。
大正12年創業の老舗のお店。お店に行った時は店内はほぼ地元の常連さんといった感じでした。そして他のお客様も気さくで優しかった印象です。今回頂いたランチセットはうどん、天ぷら、お寿司、サラダ、デザートがついて1,200円と観光地の中で高コスパと言えるのではないでしょうか。伊勢うどんはぷわっぷわで柔らか〜。お麩とちくわぶの中間位の歯ごたえでふにっと優しさ溢れていました。自家製を1時間茹でてさらに一晩寝かせてコシをぬいているとの事。濃い目の醤油ベースのつゆともとてもよく絡んでいました。天ぷらもさっくりカラリとしていて軽くて美味しかったです。お寿司はおまけかな⋯。デザートはふわっふわなシフォンケーキでした。長く愛されているお店なのが実感出来るお店ですね!また伊勢に来たら立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。
伊勢うどんを食べたくて何度か来店しています 観光地のぼったくり価格ではなく安心して頂けます 夕方16時頃に行っても一定数お客さんがいらっしゃいますね 人気店です。
美味しかったです伊勢うどんがどんなものか気になって食べてみましたが、何とも言えない独特の食感の麺に濃いめのタレが良くあってました立地も良いしまた伊勢神宮参拝に来た際には寄りたいと思います。
伊勢うどんの有名店。日曜夕方に伺いましたが、お客さんは結構いました。伊勢うどんならではの、太めで柔らかいふわっとした麺に、見た目インパクトのあるまっ黒いツユは出汁も効いていて旨味もあって美味しいです。駐車場は斜め向かいに専用駐車場があります。
伊勢うどん まめやで伊勢うどんと揚げ餅セットを食す【1,200円】(2024年9月)うどんは熱々で、やさしめに掴まないとちぎれるほどの柔らかさ。ネギと揚げ玉の相性がいい。汁はいい具合の濃さと量。揚げ餅は軽めに揚げてあり、大根おろし、鰹節、ネギで想像通りのもの。最後に食すアイスは油っ濃い揚げ餅との相性良し。
伊勢神宮近くにある人気のうどん屋さんこちらの店には伊勢海老をまるまる使用した伊勢海老うどんがありメニューには 【時価】!!お値段を聞くと3500円👀!!勇気を振り絞って1つこちらのメニューを注文少しお時間いただきますと言われましたが案外早く提供されて安心。お丼ぶりいっぱいに伊勢海老やその他の天ぷらがどーんと!!麺はやっぱりプチプチちぎれる感じて柔らかな感じ。 ちょっと高額ですがどうせ伊勢うどんを食べるならこれぐらいインパクトのあるうどんを食べたかったので大満足✨土曜の16時半混んでなかったです伊勢に行ったらぜひ行ってみてくださいねごちそうさまでした🍒
朝の10時から営業しているうどん屋さん。中華そばと伊勢うどんを注文。これぞ中華そば!って見た目と味。小さいけどしっかりと旨味を主張するチャーシューがお気に入り。スープも美味しい。伊勢うどんは、いままで食べた伊勢うどんの中では1番。個人的に醤油感が控えめで旨味がしっかりしてて美味しかったです。
伊勢うどんを食べたいなぁと思い、創業大正12年の老舗 伊勢うどん まめやに寄らせて頂きました。メニューに、伊勢海老うどん🦞値段は時価と記載されており、興味本位で聞いたら、3
| 名前 |
伊勢うどん まめや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-23-2425 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
やっぱし伊勢に来たら、伊勢うどんが食べたくなって、Googleマップで探して寄りました。十四時過ぎでしたがお店は半分以上のお客さんで、評価点も高い様子。きつねうどん大盛りを注文。美味しく頂けました。ありがっ様です。駐車場がお店の向いに広くあるのが助かります。