20年愛され続ける一人しゃぶしゃぶ。
千里しゃぶちんの特徴
1995年から営業の老舗しゃぶしゃぶ専門店で、毎日賑わっています。
新鮮な野菜と黒毛和牛、白金豚の組み合わせで、ランチが特に人気を集めています。
1995年05月転勤で着任した時から営業されている老舗しゃぶしゃぶ店さんに訪問。当時豚が800円くらいだったような?野菜たっぷり。白菜芯、さつま芋他根菜類は先に鍋に投入が作法。強火なので直ぐに沸騰する。今回はミックス、牛豚をいただく。ポン酢、胡麻とどちらも美味しい。最後にゴマだれに薬味ネギをどっさり入れてお肉で巻いていただくのが醍醐味です。灰汁を掬いながら、麺とモヤシ水菜投入し一気に揚げ麺で締める。作法は昔から変わりない。寒い日や、野菜不足の時にご利用下さい。千里しゃぶちん〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目3
1人しゃぶしゃぶ発祥のお店と言われる千里しゃぶちん本店のランチに伺いました。総評は☆4.5。詳細は以下参照。久々にランチに来店。特選黒毛和牛(カタロース真中取り)と奮発してみました。3670円と値段は張りますが、それに相応しい肉質と味で大満足♪やはりここはコスパ最高ですね!また来ます!(過去記事)日曜に伺いましたが、休日ランチをやってるのは、嬉しいですね😊ランチで12時半くらいに到着し、待ちは6組程度です。1人しゃぶしゃぶですが、1人より2人やファミリーなども多くてびっくりしました。30分程度で入れました。回転は早いですね😊中は狭いですが居心地は不思議とよい。席に着くとすでに野菜やポン酢やゴマだれなど用意されています。私は限定の黒毛和牛のリブロース定食、相方も限定のやんばる島豚のミックス定食を注文しました。黒毛和牛のリブロースは良かったら塩でも食べてください!と食べてみると、肉の脂の旨味がダイレクトにきて、とても美味しかったです。しゃぶしゃぶで塩は使ったことありませんでしたが、肉質によっては合うんだと感じました😊あとこちらのポン酢とゴマだれどちらも凄く美味しい!😲なんなら今まで食べたしゃぶしゃぶのお店の中でもトップクラスの美味しさです!一番驚いたのが、肉も美味しいが野菜がとても美味しく、驚きました。女性客も多いのは、こういった理由かもしれません。相方のやんばる島豚のミックスも少しいただきましたが、あっさりしててとても食べやすく、こちらも美味しいですね。ご飯も言えばおかわりできますし、締めに中華麺食べれるのもいい!2000円以下でこんな美味しいしゃぶしゃぶ出せるお店は少ないと思います🤔雰囲気が苦手でなければ、1人しゃぶしゃぶのお店でここよりコスパいいとこ大阪にあるのかな?っていうくらいの満足感を得られる素敵なお店です。相方のおすすめのお店でしたが、納得のクオリティでしたね!次いつ行こうかな🎵
千里しゃぶちんは、しゃぶしゃぶが有名なお店です。豚肉と牛肉のミックス定食をいただきましたが、100gでは少し物足りなさを感じました。お肉の質や味は良かったので、もう少しボリュームがあると嬉しいと思いました。一方、お野菜の冬瓜とオクラが美味しかったです。新鮮でシャキシャキとした食感があり、しゃぶしゃぶとの相性も抜群でした。お野菜がしっかりと味わえるのは嬉しいポイントです。また、特筆すべき点は丁寧なサービスです。ゴマだれやお茶が減るとすぐに声をかけてくれる姿勢は、お客様の気配りが行き届いていると感じました。食事を楽しむ中でのサービスは重要であり、こちらのお店のスタッフの心配りが好印象でした。千里しゃぶちんは、お野菜の美味しさと丁寧なサービスが魅力のお店です。千里しゃぶちん、お野菜の美味しさと心地良いサービスを楽しめる素敵なお店です。ぜひ再度訪れて、さらなる美味しい料理を味わってください!
初めて行ったのは、もう20年も昔でしょうか?まだセルシーが活気のあったころ。それから全く変わってないといっても過言ではありませんこの店に来るたびに過去の思い出がよみがえります。おすすめは、上ロース定食。お金のある時はお肉増量。でもごはんお代わり自由だし、締めのラーメンもありますので十分満腹になります。ごまだれに豆板醤とネギをたっぷり入れて食べるのが私の好みです。野菜もとれるし、ナイスなお店です。駐車場は、ヤマダ電機の横の立体駐車場がサービス券対応でした3000円以上の場合サービス券をくれますよ。
お肉も〆も美味しい!一人鍋で好きなペースで食べれるから楽。
ランチで来店。肉は勿論だけど、野菜にもこだわってる様(野菜ごとに産地が掲示されてる)で美味しかった。野菜を最初に全部入れるかシメのラーメン用にちょっと残しておくか1人鍋なので自分のペースで戦略を組みながら(?)食べるのも楽しい。
ちゃきちゃきした店員さんが、あっという間に支度してくれます。牛も豚も美味しい。ご飯を玄米に替えれるのも良き!
50年前に大阪で一番早く一人鍋のしゃぶしゃぶ専門店として開業した老舗でしゃぶ亭と書いてシャブチンと読みます。類似店舗で大阪市内にしゃぶ亭シャブテイもあります。こちらとは全く関係のないお店で、類似しているのは30数年前に千里しゃぶ亭のお客さんが勝手に梅田のカッパ横丁にそのまま真似て出店したのがこのしゃぶ亭になり、その後西梅田や心斎橋に出店したみたいです。流石、老舗のゴマだれはクリーミーで野菜やお肉に絡みつきたまりません、ポン酢はスダチベースに作られており酸味がありますが病みつきになります。お肉は黒毛和牛や白金豚などラインナップは様々で何度来ても飽きさせません。ランチはコスパ最強です。こちらの店舗は阿倍野ハルカス、天六商店街、難波、北新地、芦屋とあります。難波のお店にはよく行きます。オススメです。
ランチで来店しました。たまに来ますがおすすめのお店です。野菜をたっぷり使ったお店で、出てくる野菜が新鮮で産地等もこだわりを感じてコスパも抜群です。
名前 |
千里しゃぶちん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6832-9508 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店内は円の中に店員さんが居て、その周りを囲う様にお客さんが座るタイプ。お客さんが多いが、料理を出すスピードがはやいので回転率が良い。ご飯のおかわりは無料です。お値段はお高めでランチは1,700-3,000円台。もしかするとそれ以外もあるかもしれないです。野菜、お肉、白米、麺が付いていました。美味しかったです。何回か行ったことがありますが、写真の時は1,700円のネックロース定食です。ミックスも美味しかったです。そちらは確か2,300円かそれ以上です。