明治の趣、絶品料理旅館。
料理旅館 おく文の特徴
明治26年築の古い料理旅館で、趣きのある造りです。
板前さんが作る味付け絶品の玉子焼き弁当が好評です。
近くには伊勢神宮・外宮があり、散策に最適です。
老舗の落ち着いた雰囲気の料理旅館です。お弁当やお節も好評で一品一品丁寧に心を込めて作られいるのが伝わってきます。美味しいです🎵
料理旅館 と言われる料理主体の旅館です。お部屋は布団敷の和室で、調度品等は完全に昭和なので決して使い勝手が良いとは言えませんし、風呂は男女共用で1つなので、他に宿泊者がいらっしゃれば「随時入浴」は出来ません。ですが、古き良き昔の旅館を楽しむには良いかと思います。夕御飯は鰻御膳と懐石料理から選べます。我々年配者には程よい量の食事です。私は帰路近鉄の車中の昼食用に「たまから弁当」と「タマゴサンド」をお願いしましたが、質 量 価格共に最高でした。伊勢の料理旅館は鰻を食べさせる場所だそうですが、おく文 は「だし巻き玉子」も名物です。伊勢市駅と外宮正門双方とも徒歩10分、月夜見宮まで徒歩3分と立地は最高です。
個室で お弁当1
老舗の料理旅館でする。料理旅館と言うだけあって、まず玄関から入るとスリッパが、ズラッと並んていました。建物も部屋も年月を感じる佇まいですが、今まで丁寧に大切に扱って来たんだなと思えまず。今回は、お誘い頂きお昼にお弁当をいただきました。上品て美味しかったです。だし巻き卵が、一押しだそうでメニューにも卵サンドもあります。食事は、予約が必要です。タイムスリップしたような、静寂の中での食事も良いですよ。
玉子焼き弁当の玉子焼きが美味しかった。
古い料理旅館ですがトイレは洋式になっていました、味も良かったです。
板前さんの腕が素晴らしい‼️
古き良き料理旅館です。8畳の和室に床の間は懐かしさいっぱいでした。夕食は懐石料理。先付けの胡麻豆腐から始まって、地産の食材で大いに楽しめました。最後にうな重。外パリ中フックラ!美味しく頂きました!サービスもテキパキと対応して頂きました。
趣きのあるとても良い旅館でした。
| 名前 |
料理旅館 おく文 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-28-2231 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
帰省した際に、姉がこちらのお料理が美味しいと絶賛だったので宿泊してみました。伊勢の食が楽しめるコース 伊勢楽市膳をいただきました。伊勢うどんもあって楽しめました♪お部屋は、トイレ無しと思ってましたが、縁側についてて洗面もありました。お部屋によってはついてない場合もあるので、要確認です。お風呂は、家族風呂が2つあります。コンビニも徒歩圏内だし、伊勢市駅からも歩けるける距離です。駐車場は、玄関前は数が少ないので、事前に連絡必要です。朝ごはんには、玉子焼きがついてて量もちょうど良かったです。最後は、玄関先で見送ってくださっていいお宿でした。