古き良き時代の海老フライ。
一月家の特徴
昭和の雰囲気を残す古き良きローカル居酒屋です。
小さい鮑のふくだめや鮫の干物など珍しい料理が楽しめます。
創業100年超の名居酒屋で、伊勢参りの観光スポットになっています。
みえ松坂マラソン遠征時に利用しました。走り終わったあとで、伊勢に移動して宿泊。って、わざわざ伊勢を宿泊地にしたのは行きたい居酒屋さんがあったので。そのお店は「一月家」さん。呑兵衛なら、日本の居酒屋の聖地のようなお店、ですよね。いちいちメニュー書くのは面倒くさいので省略しますが、いや〜どれもうまし!アンド、この価格でいいの?っていうぐらい、リーズナブル。またこのお店行くために伊勢に来てもいいな〜、って思うぐらい、いいお店でした。ちなみに電話で予約可能ですか、電話が全くつながらず。閉店間際に時間帯にかけてやっとつながり、予約できました。なので開店早々やピーク時に電話せずに遅い時間帯のほうがよろしいかと。
お伊勢参りの晩御飯に美味しい海老フライが食べたくて訪問14:00から開店の伊勢を代表する居酒屋さん店舗近くに駐車場も完備入店に30分ほど待ったが、それでも訪れたいなにかがある!伊勢志摩の名物、ふくだめ!醤油だれで食べる湯どうふは冥府らしい食べ終わっても皿や徳利を下げないのもここの流儀で、最後に数えてそろばんで勘定というのもお決まりらしいけど、安ない?相方と食事代、予想したけど大幅に下回る料金提示され、大満足。
伊勢二大居酒屋、昨夜の向井酒店に続き訪問です。伊勢市駅から遠く、看板無点灯で暖簾も出ていない。なのに満席!平日17時半にして行列、10分待ち相席。凄いですね~。名物湯豆腐は出汁醤油が絶妙。サザエ壺焼の苦みやかしわ肝煮の味付もいい。緑茶割は超濃(ほとんど焼酎)。どれも庶民的で嬉しくなる。レトロな家屋、注文はメモ書き、おばちゃん店員と客が和気藹々、勘定五玉算盤。モロ昭和w 味良し&値段安。風邪気味で長居できなかったのが無念です。また行きたいな。
2024.10.15 火曜日 17:30予約の電話を何十回としましたが出てくれない。もしかしたら、あの変な予約サイトの影響か?それにより、予定より早めに行って偵察!大将が電話を出られるタイミングだと出てくれるみたいです。そうしたら、運良く5人席空いてた。店内は地元の人たちで満席🈵ふくだめは必食!食べたかった料理は一通り食べて飲んで、いつも通り、お皿もグラスも置いたままで大将がそろばんもって計算してくれました。ふくだめ!本当に柔らかくて美味しい。湯豆腐食べ忘れました。相席の楽しさや、明るい店内に、おばちゃん❤️の優しさに伊勢の夜を満喫。薄暗い居酒屋より、何故か?明るいこのお店がホッとします。生ビールもなみなみ!焼酎ボトル入れて、1人2,000から3,000です。
小さい鮑のふくだめ、鮫の干物の鮫タレなど、珍しい料理をおすすめに従いいただきました。本当になにをいただいても美味しく、お会計ドキドキしましたが、とてもお安くて驚きました。伊勢に行くならぜひ。
値段が書いてなくて心配になりつつも好きなだけ頼んだけど、安いu0026おいし!さつま揚げ、さば酢、牛すじ味噌煮、トマトが特に絶品で、たまご焼、湯どうふもなかなか♡ さつま揚げ…練り物ってどこもあんま変わらないと思ってたけど、良い意味で期待を裏切ってくれた。日本酒をお供に🍶最後のお会計、おじさまがテーブルの上を見てお皿とグラスの数、目視で数えてたけど(野鳥の会?)ほんとに合ってるのか?(笑)伊勢の夜、最後の良き思い出になりましたありがとう♪
郷に入っては郷に従え。祝日前、18時頃に伺いました。店内は満席。少し待ちましたが雰囲気のいい店員さんの方々と賑わいのある店内は地元に愛されるいいお店なんだなと感じました。伊勢市駅前にはフランチャイズ店もありますが、伊勢にきたらここに是非行ってほしいです。
味、雰囲気、コスパすべてにおいて大満足でした。近場にあれば絶対通いたいお店。料理はどれも美味しいですが中でも湯豆腐がびっくりするほど美味しい。大将も気さくで最高のお店です。
向井酒の店と並ぶ伊勢市居酒屋の2トップとのこと。14時30分の開店から地元の方々が愛想の良い4代目店主と従業員の方々を相手に杯と箸で楽しみます。湯豆腐 ふくだめ(煮アワビ) 煮蛸 いわし酢締 は是非とも頂きたい逸品です。 「うちは大衆酒場やから、特別な事はせず、冷たい物は冷たい内に温かい物は温かい内に出すことが仕事」と話す4代目の言葉通りの品々です。勘定は空いた器を見て算盤で計算されますが、それもまた楽しく金額を聞いてまた楽しくなります🎵
名前 |
一月家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-24-3446 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古き良きローカル居酒屋。伊勢参りの最後に観光客として行きました。特徴は、メニューに価格が書いてない。注文は紙に書く。あとは圧倒的なコスパ。個人的なおすすめは、湯豆腐、ふくだめ、カレー。お会計の時のそろばんパフォーマンスは最高。これぞ体験型居酒屋で、なんか懐かしさ満天の大衆居酒屋でした。