ふわふわ伊勢うどん、極上の一杯。
伊勢うどん 中むらの特徴
伊勢うどんの特徴的な柔らかさで、ふわふわ感が絶品です。
伊勢神宮外宮近くで立地条件が非常に良いお店です。
スパイスの効いたカレーうどんが多くの人に愛されています。
伊勢神宮(外宮)の近くにある伊勢うどんのお店です。伊勢神宮にお参りする時は午前中にここで食べて行くのが私のルーティン?となってます。12時過ぎると並ぶので午前中がお勧めです。味はシンプルで優しい飽きのこない味です。私的にはミシュランに載ったお店よりも美味しくて自然にお腹の空くうどんです。
外宮第二駐車場近くの伊勢うどんのお店。年末土曜お昼に少し並びましたが回転が早いので思いのほかテンポ良く食事できます。カレーうどんはアツアツなのでやけどに注意。優しい味わいでほっこり温まります。
【2024年8月】お伊勢さんを参拝して帰りに寄りました。伊勢うどんは前に一度しか食べたことがなく、その時はずいぶんと甘口だったのでそこだけが気がかりでした。このお店の味付けは全く違っていて、やや辛口(トウガラシ辛いのではなく醤油分が濃いこと)に仕上がっていてとても好みです。うどんの麺は店によって色々個性があるとは思いますが、ここのはものすごく柔らかくはなく、もちろん硬くもない感じの麺です。わたしは「伊勢玉子うどん」を選びました。関東のうどん店だと何となくチキンラー〇〇のように真ん中に生卵がどーんと入っていそうですが、そうではなく微かに玉子とじになっています。これが辛めのダシとしっかりマッチして自分好みの味になりました。店員さんも親切で愛想が良く、店内ののんびりした雰囲気もあって、なかなかのお勧め店でした。
内宮のおかげ横丁でよく伊勢うどんを食べるのですが、そちらに比べて細めですがとても美味しくいただけました!
伊勢神宮にも近く行きやすいです。麺も普通のうどんとは違って柔らかめな感じで食べやすい。色が濃いわりには味はそこまで濃くなかったです。
伊勢参りに行ったら、伊勢うどん!と思って有名店の中村へ。伊勢神宮が近くて良いですね。ご当地の美味しいものが食べられて良かったです。もちもちで美味しかったですが、シンプルにしすぎたかもしれません。次は色々と具があるメニューを食べに行こうと思います。
伊勢に来ると食べたくなる伊勢うどん。いつも何が正解か分からない。此処のうどんも、こんなもんかな~と思いつつ食べ進む内にあっと言う間に食べ終わった。でも食べたあと、まて直ぐに食べたい気分になった。メニューも店内もごちゃごちゃせずシンプルなのも好印象!
伊勢神宮外宮にお参りの後、せっかく伊勢に来たのだから伊勢うどんが食べたいと思い、寄らせてもらいました。伊勢うどんセットを注文。伊勢うどんは、ほとんど汁がない独特のうどんです。わずかに入っている汁は色が濃く、見た目では「しょっぱそう」にみえ、ざるうどんを食べる感じのイメージをうかべるとおもいますが、実際にはもっとマイルドなあじで若干の甘みがあって、食べやすく美味しいです。麺は讃岐のような強いコシがあるタイプではなく、汁の味にマッチしています。セットで1000円かからないところもありがたい。平日の昼過ぎに行きましたが、結構お客さんがおられ、休日は結構混むかもしれません。
平日の金曜日お昼12時半頃に行きました。15分くらい並びました。伊勢たまごうどんを注文。初めての伊勢うどん、太いですが、柔らか~い。量は男性だと、少なく感じると思います。ただ、大盛りや追加などのオーダーはありませんでした。見た目程濃くはないです。天ぷらなどサイドメニューもないため、少し寂しい気もしますが、腹八分目ということで。店内は4人掛けテーブル椅子が5組、2人座敷上が2組。大正4年から続いているとは、凄いと思います。
| 名前 |
伊勢うどん 中むら |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0596-28-4472 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
一般的なうどんに比べると凄く柔らかくふわふわしてて、食べ物が別物って感じですが、これはこれで、ほんと美味しいと思う😋お出汁も基本醤油が大半ででも辛く無いしちょうどいいし最高⤴️これ冷静に考えても、ふわふわうどんとかそんな感じで全国に出してもいい位のレベルと思います。飽きない 食べやすい ほっとする!なんとも新しい食べ方って感じです。美味しい⤴️