三河一色産の旨い鰻、昭和の雰囲気。
うな金の特徴
三河一色産のうなぎが、外はパリッと中はジューシーで絶品です。
昭和の雰囲気を感じられる店内で、落ち着いて食事を楽しめます。
その他のメニューも豊富で、スタミナ料理が充実している点が魅力です。
私事ですが……2022年夏に三回忌だった母と七回忌だった姉のお話です。もう40年以上も前の話です。この店の近くにある高校に姉が合格しました。その入学式が終わった後にお祝いとして母と姉、二人で鰻を食べたという話をふと思い出しました。今は亡き親子が入ったお店を見たくて入店しました。昭和の匂いが溢れまくっている古い店内ですが、清潔感があり、清々しい店内です。間違いなく、あの日、母娘が見た光景に違いありません。多分、笑顔で話をしながら、鰻を食べたのでしょう。そんな店内で、二人の事を思い出しながら食べたうな重は、格別の味でした。鰻だけじゃなくて、色んな定食や丼もあり、また、絶対行きたいお店となりました。2022年12月再訪。焼き肉定食を頂きました。味付けは、やや濃いめですが、白いご飯とよく合います。写真載せておきますね。店内のポスターも高倉健さんだったり、10年前のSimpleが置いてあったり、しかも、「新品なん?」ってくらいの勢いでした。写真載せておきますね。うなぎ丼(中)¥1,600の写真追加しました。
先日いただきました。うな丼の上です。味としては、炭の香ばしい感じで美味しかったです。ですが、小ぶりなのかな?うなぎといえば皮目の表面パリッと、身はふっくらしたイメージだったのが火が通り過ぎてるのか、全体的にかためでした。お店の雰囲気ですが、昔喫茶店だったんだなー、と思わせる店作りで、着地点がわからない、昭和の「あれもこれもあったらいいな」が詰め込まれた感じです。サービスは、良くも悪くもないです。
白焼き食べれるし雰囲気昭和で面白い。
春休みの日曜のお昼なので、混雑してるかと思いましたが、すんなりと入れました。昭和なお店ですが、それも味わい深いです。うな丼とうな重特上を頼みました。ん?ちょっと焼きすぎたのかな。焦げの味がして皮も硬くなってましたね。でも総じて美味しい鰻でした。
私事ですが……2022年夏に三回忌だった母と七回忌だった姉のお話です。もう40年以上も前の話です。この店の近くにある高校に姉が合格しました。その入学式が終わった後にお祝いとして母と姉、二人で鰻を食べたという話をふと思い出しました。今は亡き親子が入ったお店を見たくて入店しました。昭和の匂いが溢れまくっている古い店内ですが、清潔感があり、清々しい店内です。間違いなく、あの日、母娘が見た光景に違いありません。多分、笑顔で話をしながら、鰻を食べたのでしょう。そんな店内で、二人の事を思い出しながら食べたうな重は、格別の味でした。鰻だけじゃなくて、色んな定食や丼もあり、また、絶対行きたいお店となりました。2022年12月再訪。焼き肉定食を頂きました。味付けは、やや濃いめですが、白いご飯とよく合います。写真載せておきますね。店内のポスターも高倉健さんだったり、10年前のSimpleが置いてあったり、しかも、「新品なん?」ってくらいの勢いでした。写真載せておきますね。
お店はかなり古いです。小上がり、テーブル、喫茶コーナーと年季の入った造りに最初は大丈夫かな?と思いましたが、料理はボリューム満点の上美味しいし、コスパが良くて大満足でした。
美味しいです‼️外観は地味ですが料理は最高でした。びっくりです。
三河一色産で焼きが最高!タレも甘く無く美味しく頂きました。
特上だったかな、鰻が大きい飯の中に半切れが2枚、合計5枚か。ご飯が足らなくなる。焼き方とタレがもう少し私寄りであれば…後日カレー食べたが、飯がべっとりな感じでカレーは塩味が強く、煮詰まってるかな!消費税別勘定!注意!
| 名前 |
うな金 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0598-38-3174 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:30~20:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うなぎ頼みましたが味がかなり濃い。甘じょっぱ過ぎかな。ちょっと割高。店の雰囲気は昭和感でいっぱいで、特にトイレは年記が入っている。