車椅子でも安心の社務所駐車場。
社務所の特徴
車椅子用の駐車場完備で安心して参拝できます。
社務所前には酒樽が飾られていて写真スポットに最適です。
無料で宝物館を拝観できるのが魅力的なポイントです。
登ってすぐ左に社務所がありその前に酒樽が飾られています。御朱印や御守りはこの社務所ではなく、登って右の本殿横の授与所側になります。
社務所裏駐車場 800円 宝物館拝観無料なんたってこの景色 落ち着きながら写真が撮れました。
良いところでした。
駐車場として利用可。他が混雑しているときでもここはすいている場合が多い。東側から来ると他の駐車場や店を通らないといけない都合で渋滞にはまりやすいため、西側から来たい。 また、社殿まで大幅にショートカットできる反面、参道を通らないことになるので、せっかく参拝するのにそれはどうなんだ・・・?という点については各人の考え方次第。
・駐車場あり(車椅子用完備)・トイレあり(参道途中)
【駐車場で利用させてもらいました】【この場所から神社&寺まですぐです】バイクで駐車場を探していたら料金所のオッチャンに教えてもらいましたバイクでの駐車料金は400円(自動車は?)止めると社務所から係員?の方が出てこられますここからは那智大社まですぐそこ、道が狭いんですが足腰が弱い方はここからでも来られても良いと思いますよ。
| 名前 |
社務所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0735-55-0321 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
車椅子で参拝させて頂きました。Google mapで社務所駐車場を検索して向かいます。建屋1階入り口入って右側の内線電話209へ。職員の方が建屋右側のシャッターを開けてスロープを使えるようにセットしてくれます。スロープから入館します。あとはエレベーターで4Fへ。ダイレクトに神社本殿にアクセスできました。車椅子をスロープを押し上げるにはややパワーが必要です。滝はバルコニーから拝みます。