CAFE CODA(カフェ コーダ)の特徴
安城駅近くに位置する、オシャレなカフェ驚きです。
店内にはドライフラワーが飾られ、女子好みの内装です。
特に人気のグリーンカレーはクセになる美味しさです。
ランチタイムに愛知県安城市の安城駅前にある【CAFE CODA】さんへ。お店の駐車場はないため、近くのコインパーキングへ止めて訪問。店内は、ナチュラルな感じもあるハイセンスな雰囲気でドライフラワーが天井から下げられていました。各テーブルには、木が入れられている瓶が置いてあり、木の香りを感じながらという感じでしょうか。今回は、人気という『クロックムッシュ』とインスタで見たかわいい『いちごミルク』飲みたい~🎵と思い訪問したのですが、いちごミルクに関しては、もう終了してしまって今はやってないとのこと。ざんねん~。ということでランチセットの『クロックムッシュ』の大を注文❗ドリンクは、自家製のジンジャエールをチョイス。こちらのクロックムッシュは単品もあるのですが、ランチタイム時は、単品での注文はできないので、ご注意を~。クロックムッシュは約7分ほど時間がかかりますけど良いですか?と聞かれ、もちろん待たせていただきました。ランチセットは、サラダとデザート、ドリンクがついてきて、このサラダのドレッシングがめちゃ美味しい❗野菜の甘味を感じるドロドロ系のドレッシングで、今まで食べたことがなく、お聞きすると秘密とのこと笑でも、後でママさんが、売っている所をコッソリ教えてくれました。秘密とのことなので、ここでは秘密にして、個人的に取り寄せして、家で楽しもう🎵お待ちかねクロックムッシュの登場。大と小とサイズがあり、大を注文したけど、それでも軽食位のお腹のたまりかなと想像していたけど、結構腹パン。オリーブオイルが練り込まれたフォカッチャの生地で作られたクロックムッシュ。とろ~りチーズとハムとしっとりもっちりのフォカッチャが美味しくて食べ応えもスゴかった。食べた後には、オペラチョコレート。そして、自家製ジンジャエールを満喫。こちらのお店。のんびりとした時間を過ごしていただきたいという想いから、なんと2杯目以降から、どのドリンクも200円引みたいです。のんびりな昼下がり、良いですね。ママさんはじめ、スタッフの方の接客も素敵でした。腹パン❗ご馳走さまでした❗
美味しい!!本当に美味しいです!コーヒーの淹れ方も選択できますし、ケーキの種類もたくさんありました。バスクチーズケーキと、クロックムッシュ(小)を注文。JR安城駅からすぐにあります。おしゃれで美味しくてとてもよいお店です。みなさん、機会があれば是非足を運ばれては😊時間帯によっては混みそうです。お店の🅿駐車場は無いので、近くのコインパーキングへ。
オサレなカフェ😱知らなかったーー。Googleちゃんで見つけた方はぜひ。行ってみる価値あります。完全なる時間潰しで、予定までお茶でもしようと検索したら、良さそうだったから来店。当たりも当たり!時間潰しといわず、次から目的地にします。★おしゃれ★おいしい★なんか落ち着く隠れ家感。🅿️→ございません、コインPご利用下さい。Pないのが難点ですが、いいデス、ここならなくても来たい。★モーニングのメニューから↓↓【ドライカレーサンドセット/パン半分】中のドライカレーもちゃんと美味しい。ドリンクは、グァテマラコーヒーをチョイス。※コーヒーの場合は、入れ方も選べるそうで、いちばんスタンダードのハンドドリップでいただきました。ミニサラダも3種類の中から1つ選べます。◉お豆腐◉マカロニサラダ◉カプレーゼ今回はカプレーゼで。グァテマラコーヒー、酸味と深いコクが好きで、メニューにあるのを見たら迷わず選択。美味しかったです。モーニングは、トーストと玉子から/シフォンケーキ/クロックムッシュ/ドライカレーサンドなど種類豊富。トーストは半分のサイズもあるし、シフォンケーキは1.5倍サイズもあり。店内、初めてでも居心地良き。カウンター4席、テーブル4卓分。ナビに連れて行ってもらいましたが、お店がパッと見わからず、ハデ派手黄色のリラクゼーション の建物の道挟んで横。大垣共立BKが道のはす向かいに有り。教えたくないけど教えたい、みたいな隠れ家カフェでした。とにかくイイ。ちなみに【ランチ】は、★ブルスケッタ(期間限定)★バターチキンカレー★ビーフシチュー★パイなど有るそうです。モーニング9時〜ランチ11時〜
ドライフラワーがいっぱい飾ってあって女子好みの内装です。クロムムッシュのセットにデザートをアップルパイに変更しました。メインがクロムムッシュだからランチというより軽食という感じ。アップルパイはりんごがいっぱい入っていてとってもおいしかったです🍎♡セットのドリンクのメニューが分かりにくかったです。スタッフに聞いてようやくわかりました。コーヒーは種類や抽出方法が選べるので、こだわりを感じました。
混み具合がわからなかったので、平日のお昼のピークを少し過ぎるよう時間をずらして行ってみました。テイクアウトの人もいるのですごく混んでいるということはなく、席には一応空きがあってすぐ座れるくらいでした。一日数量限定とあったクロックマダムが目当てでしたが、無事に注文でき、トリプルアイスオレと豆腐サラダのセットで頂きました。暑さの残る日だったので、サラダの凍ったパプリカがしゃくっと冷たくて、少しナイフで切るのに手間取りはしましたが、マダムのパンとハムにとろっとろの半熟卵とチーズがとっっても美味しかったです!トリプルアイスオレは、始めはミルクたっぷり感→徐々にコーヒーの濃くなる味の変化と、珈琲シロップをかけるアフォガート風アイス。添えられたパリパリのキャラメルは、オレにもアイスにもあうので一杯で様々な楽しみ方が出来ます。こちらもすっごく美味しかったです!好きなものばかりで、帰る頃には幸せな気分でした^^*クロックマダムは暫くお休みになるようですが、復活するときにはまた是非伺いたいです。お店の方も親切で店内の雰囲気も良く、頻繁に行けるわけではありませんが、隙あらばまたいつでも行きたいと思います。
落ち着きます!お店の中や店員さんの雰囲気、流れている音楽がとても癒されます。仕事の疲れが吹っ飛ぶような感じで。こだわりのコーヒーをゆっくり味わえます。モーニングを頂きましたが、パンがももちもちでおいしかったです。また行きたくなるcafeです。
ゆったりとくつろげる良い喫茶店です。定期的にメニューが入れ替わるのでインスタグラムのチェックもすると良いかと思います。人気なので混み合うこともあり、前日までに予約するのがオススメです。
安城駅を利用する人羨ましいなぁ。こんなおしゃれなカフェに寄れるなんて。駐車場はないので注意。先週末にお伺いしました。ネットでクロックムッシュが美味しいと口コミを見て訪問しました。店内はスパイシーな香りが漂っていて雰囲気もいい感じでした。お目当てのクロックムッシュは注文してから時間がかかった割に温度が低かった。そんなに撮影して時間おいた覚えはないんだけどなぁ。でも味はとてもおいしかった。ボリューミーで、大きいサイズでも問題なく食べれました。セットのコーヒーは抽出方法を3通りから選べるらしくかなり拘った感じ。全体的にお洒落な空間でした。
平日11:00過ぎに訪れました。その後すぐ、満席になったので都合の良い時間に確実に入るには予約をすると良いと思います。メニューが多く迷いましたが、グリーンカレーランチにしました。セットドリンクの種類が多く、特にコーヒーは淹れ方が選べるのでコーヒー好きな方にはもってこいだと思います。トイレの鏡がかわいいです笑。
| 名前 |
CAFE CODA(カフェ コーダ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-93-5015 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチに伺いました。その日毎にメニューが違うようでその日のカレーはレモンチキンカレーでした。今まで食べた事がないメニューでしたがチンキは柔らかくカレーはレモンの風味程度で非常に美味しかったです。またドライカレーサンドも頂きましたが期待してた味とは少し違いました。カレー風味といった感じでした。