岡崎老舗の濃厚うな丼!
桝八川魚商店の特徴
脂がのった国産鰻が楽しめる老舗の人気店です。
厳選されたうな丼のみ、2500円というシンプルさが魅力です。
鶏の炭火焼き職人が焼き上げる濃厚なタレが絶品です。
普通の鰻店よりオススメです。もう何度もリピートしてます。車を停めれれば中は広いので意外と入れます。中ではおとうさんがパタパタ焼いてるので、外は美味しいそうな煙がモクモク。あ〜早く食べたいじぇ〜(;´Д`)メニューは鰻丼オンリー。昔ながらの店内で懐かしくゆっくりお茶を飲みながら、鰻を食べれます。過去の方がウナギが沢山入ってました_(-ω-`_)⌒)_でも美味しさ十分です。リピートするお客さん多いのじゃ( -᷄֊-᷅ )
ボクシングの師匠に教えてもらい初来店平日休みが貰えて木曜日に訪れましたが12時半で6人待ち平日でも待つ事になるとは凄いなぁとそんなに待たなくてすぐに案内されましたメニューとかなくてうな丼2500円のみとシンプル大盛りは100円増しで大盛り注文3切れ入ったお待ちかねのうな丼到着さすがは老舗の人気店で脂がのっていて甘みがあり本当に美味しい天然うなぎ並の脂ののりでしたリピートしたいけれど平日で混んでるなら土日は凄い事になりそうな?駐車場もバイクで行ったので停めれましたが車だと駐車場が足りなくて先に店内で名前書いてから路駐待ちになるかもですね幸い公園近くなので路駐しても文句は言われないと思いますが。
不確かな事は言えないが、国産うなぎの味や食感とは違う様に感じる。肉厚で少し固く脂っこい。少し泥臭さを感じる。タレは甘さ控えめ。コクも控えめ。メニューは2500円1択。吸物付き。大盛り100円。肝吸変更80円。まぁ…。
お家の近くにある小さな鰻屋さん。お弁当しか買った事なかったけど、お店の中で食べてみる事に。平日の11時半頃で4組ほど待ちました。店内は狭いですが8席あったかな?お座敷です。スタッフさん優しかったです。うな丼のみ提供で2,500円大盛りは+100円です。分かりやすくてこう言うの好きです笑15分くらいは待ったな?うな丼の大盛りを頼み、鰻が3切れ乗っていてお吸い物とたくあんが付いてきます。しっかりパリッと焼いてあり、タレはちょっと濃いめで沢山かかってました。カリッとしてて私好み〜とっても美味しくてこのボリュームで2.500円はリーズナブルです!
メニューはうな丼2600円のみ。大盛にすると+100円肝吸い+80円肉厚で弾力のあるうなぎは店先で炭焼されており、表面の焦がしがほどよく香ばしい。ご飯にはタレが満遍なくかけられている。タレの濃さもちょうど良い。岡崎市内はうなぎの名店が何店舗もあるが、この値段でこのクオリティご食べられるコスパはピカイチ。
愛知県 岡崎市《枡八川魚商店》岡崎市には鰻の名店がいくつがありますが、自分も知らなかったこの枡八川魚商店へ初めて来ました。友人の社長が鰻を食べるならいつもここなんだと連れて来ていただきました。ありがとうございます!場所はすごく来づらい場所にあるのでなかなか初めは道に迷いそうな場所にあります。外観も店内も物凄い歴史を感じるお店で、細い通路を通って奥に座敷がある店内。お昼時なのでもちろん満席でしたが、程なく案内され奥の座敷へ。メニューは1種類なので、選択できるのは普通盛りか大盛りかの2択です。◆鰻丼 普通盛り 2500円このコスパはなかなか凄いですね!鰻はカリッと焼いて食べる関西風、タレは甘めで山椒も合います。身は三切れですが肉厚もあり充分な量です。焼き場ではベテランのお父さんがしっかり焼き場を切盛りしていて、店員さんお母さん達がとても優しい対応の接客で本当に良いお店でした。ご馳走さまでした。
10年ぶり?にこちらの店へ店内で食べるのは初めてだけど入口から想像してたより店内が広くて驚き。2
お昼だけの営業で、メニューは鰻丼だけで2500円と格安。分厚い直焼きの鰻でワイルドでとっても美味しいです。ご飯は大盛りにもできます。駐車場はお店の両脇にあって10台ぐらい停められそうですが平日でも結構賑わっているので土日は混むかも。岡崎に来たらここに行って近所の八丁味噌のお店でお土産買って帰るのが定番です。
岡崎の老舗うなぎ屋 有名店ですこの日の店内飲食での営業時間は11:00〜13:30でしたメニューは お漬物 お吸い物付きのうな丼 税込み2500円のみ潔いです大きめの うなぎが3切れのっています。パリパリの皮 ふわふわの身 甘辛いタレ 多すぎず丁度よいご飯の量!大満足です!本当においしかったこういう うな丼が食べたかった〜今度はお持ち帰りでも購入したい店構えでなく 本当においしい うなぎが食べたい方におすすめです。
名前 |
桝八川魚商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-21-0694 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

結構年期のある建物であり、国産鰻やドジョウ料理が頂けます。私は、お昼の鰻丼を注文。まずまず、美味しかったです。