笠置の山間で楽しむ、キジ料理の極み。
松本亭の特徴
季節限定料理として楽しめるキジや猪、鹿が勢揃いしています。
笠置山の自然に囲まれた心休まる落ち着いた環境です。
親切な女将や大将が迎えてくれる、心温まるおもてなしが魅力です。
食事で利用しました。キジ釜飯をいただきました。釜飯はひとつずつ炊きあげているそうです。おいしいおこげもちゃんとありました。連れが体調不良になったのですが、休ませてくださったり氷をくださったりと大変親切にしていただきました。笠置寺や松本亭に行くには、R325(府道笠置公園線)を通らず、柳生の里経由でかさぎゴルフ倶楽部の方から行くのがおすすめです。R325は道が狭くて離合する場所も少なかったように思いました。こちらは宿泊もできます。1日2組限定、または1グループ限定のお宿だそうです。貸し切り風呂がふたつあり、それぞれのお部屋ごと自由に利用できるそうです。ホームページの写真を見ると、館内はリノベーションされているようです。また、珍しいキジ料理を食べられるというのも、ここの魅力だと思いました。秋から冬にかけてはすぐそばの笠置寺で雲海が見られることもあるそうで、いつかこちらに泊まって早朝の輝く雲海を見てみたいと思わせるところでした。
ジビエ最高~✨😄今日は季節限定料理 キジ、猪、鹿を楽しませて貰いました~✨お刺身、たたき、鉄板焼、お鍋どれも最高でした御馳走様でしたありがとう☆⌒(*^∇゜)v仲居さんの笑顔も最初から最後までそれだけでも幸せでした次回は宿泊で✨😄よろしくお願いします🙇♂️⤵️
以前、泊まった者です。きじ料理に惹かれて予約!実際に行ってみると京都駅からかなり遠めでした。ですが、最寄り駅までお迎えがきてくれたので快適でした!山道を登るのも楽しかったです。旅館につくと優しい女将さんがお出迎えしてくれました。お部屋もすごく綺麗でお布団が最高でした!楽しみにしていたきじ料理も最高で連れも喜んでいました。お風呂は貸し切りで、お風呂のお湯も最高でした。地下水なのかな?すごい柔らかいお湯で感動しました!また泊まりたいです!オススメです!!!
お寺の参拝ついでに立ち寄って、茶蕎麦のざるとキジ釜飯をいただきました。お洒落な皿に盛られた茶蕎麦がビックリするほど美味しくて大満足でした。キジ釜飯は予想してた味で美味しかったですが、欲を言うとお焦げがあったらもっと満足できたかなと思いました。釜飯に付いてきた味噌汁も上品で高級な味で満足できました。またいつか立ち寄った時は別のコース料理を食べたいと思います。ここはオススメです👍
女将 大将共に親切。2組のみ、風呂貸切でゆっくり出来る。キジのすき焼きは、もう少し甘めが希望。笠置寺 もみじ公園 立ち寄り。リピートしたい。
笠置の山の上にある『松本亭』さんで、きじ石焼コース を頂きました😀雉は貴族が好んで食すらしいです!が、庶民の小生には、美味い!!また食べたい!と言う感動はありませんでした…キジってこんな食感で味なんや!と言う新たな知識として脳内メモリに保存しておきます。超庶民派の私は、焼きおにぎりと鍋が美味しくて、おー!ってなりました(笑)キジの出汁が出ているからなんでしょうかね?いかんせん、初体験なもので、こうだ!と決めるには知識不足で…ちなみに、道中は激狭な道を通りますので、運転に自信のない方は…タクシーを使った方がいいかと(笑)
キジ釜飯味も量も満足でした。メンバーの2人が鶏肉苦手なので変更も叶えてくださり、みんなが笑顔で楽しいランチタイムでした。
雉と鹿肉をお造りと鍋料理でいただけます。宿に行く途中は道が狭く対向車が来たらどうしようかと思うほどの道でしたが無事対向車なくラッキーでした。
料理接待全て良し山間の景色も良し。
| 名前 |
松本亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0743-95-2016 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
笠置寺への寄り道で食事をしました。ギジ肉料理にひかれ注文、とても美味しく、お腹いっぱいになりました。