JINの特徴
麺もスープも美味しくいただきました。つけスープに玉ねぎのみじん切りが入ってて、さらに美味しかったです。
松陰神社前商店街の中にある、らーめん専門店青森煮干しらーめん専門店って、けっこう珍しい感じのお店でした。値段もリーズナブル店員さんも丁寧で、場所がらかお客さんも穏やかないい感じの雰囲気のお店でした。一人当たりのテーブル、カウンターの間取りもゆったりと取ってあって食べやすかった👍ラーメン自体も煮干しがしっかりと効いてるのに、独特の臭みもなく食べやすかったです。次は辛いのも試してみたいです。
ニボニボした気分になったのでこちらを訪問。極煮干しラーメンは期待通りの煮干し感で大満足!餃子もいい意味でオーソドックスなお味。どちらも美味しくいただきました!
朝イチ訪問も、セタペイやってるかの確認に4~5回も聞き直されて?結局やって無くてまたガッカリ。七味が置いてなくて??さらに、半ライス付けられるのに声掛け無く危うくスルーするところだった。味も電車賃払ってまで来るほどじゃない。頼んだのは、冷しラーメンのゴマ味の大盛で税込み850円。
極煮干しラーメン、最高レベル🌟🌟🌟店員さんの対応もとても気持ち良くて、味よし雰囲気良し。ただ、時間帯によっては人気店故に多少待つことあり。仕方ない。昼営業のみなので、可能な限り長くして欲しいところだけれど、これも仕方ない。
カウンター席4とテーブル席4(2人掛け)のこじんまりとしたラーメン屋さん。店内には芸能人のサインも有り、勝手に期待してみた笑味は濃厚な魚介スープではなく、割とあっさり系で、おや?意外だなぁと思いました🤔けっこう、魚介系はオラオラ系(濃厚w)なイメージが強かったですが、ココはあっさりスープ。スープは飲みやすいし、ラストまで飲めるので◎。ただ、あっさりなのでパンチが少なめなので、ニンニクは入れた方がいいかな?と個人的に。また、普通のラーメンではかなり麺が少ない…大盛りにしてやっと普通のラーメンになるので、ラーメン自体は女性向きなのかな?好き嫌いが分かれやすい魚介系ラーメンですが、自分は好きな方に入るので★4にさせて頂きました🤗
私は極煮干しスペシャルを奥方様は煮干し塩を頂きました。トータルバランスが取れている美味しいラーメンです。塩もあっさりスープで大変美味しいと言ってました。ランチタイムは半ライスサービスが有難いです。次回は塩と餃子を頂きたいです。
どうしても、味噌ラーメンが食べたくなってしまったのでこちらに。煮干しがメインのお店だけど、構わず特製味噌ラーメン 850円を注文カウンターもテーブルも仕切りがありアルコール消毒も卓にあり対策はバッチリな感じ味は、好みとは少し違ったがまあまあ美味しいってところかどうしても、味噌ラーメンだと塩気が少しきつめで、小麦小麦ってする麺と食べたかったところあっさりめで、味噌よりも出汁のコクが強かったかなチャーシューは片面だけ炙ってるけど、片面が硬くて、片面が柔らかなのが中途半端な印象に炙るなら、硬めでしっかりとしたチャーシューの方が良さそうだなーと炙らない方がとろっとした食感を楽しめそうまた近くを寄ったら、今度は煮干品してみようかな。
煮干しラーメンでも、全然パンチのない普通の煮干しラーメンだと思う。楓の煮干しラーメンとか食べた人にはオススメできないかな❗
名前 |
JIN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3425-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜のランチに訪問。クチコミを色々確認し、煮干し大好きな私は「極 煮干し スペシャル」をオーダー。煮干しの風味を感じられ、玉ねぎも美味しかった!ただ、もう少しどろっと濃いほうが好み(そんな煮干しラーメンもありますよね)。ご馳走様でした!