懐かしい昭和レトロ、トンテキの名店。
あさひ食堂の特徴
昭和レトロな雰囲気で心癒される大衆食堂です。
トンテキが名物で美味しさに定評があります。
昼飲みが楽しめる、地元民に愛されるお店です。
☑︎肩ローストンテキ (1100円)☑︎だし巻き (620円)☑︎ニラと牛レバーの炒め (770円)☑︎いもサラダ (470円)初訪問の『あさひ食堂』さんです🥰どこか 懐かしい 昭和レトロな 大衆食堂です。入店するなり 驚いた👀‼️ここは お酒の好きな方たちの テーマパーク😉皆さん 昼間から めちゃめちゃ楽しそうに お酒を浴びてた✌大衆盛場って 言うよりも 大衆酒場(笑)👍私のお連れさんも こういうお店に来ると 終始ニコニコ☺️してる❗私は アルコールが苦手やから もっぱら 食べて ニコニコしてた☺お料理は どれも ボリュームがあって 味付けも 私も好み❤ニンニクもりもりのトンテキは ジューシーで 味付け濃いめで 大好き❤️どれも 美味しかったなぁ❤️リピ決定の 大衆盛場⁉️大衆酒場💯居心地が良すぎるお店です🥰
#四日市 で #はしご酒昼ごはんを食べてないので、#四日市とんてき を食べに、#あさひ食堂 へ贅沢に #肩ロースとんてき 1
ランチ日替わりはメインおかずに小鉢2品にご飯、味噌汁がセットで700円。鶏唐揚げもしっかり美味しくこれはお値打ち。ほとんどの客は昼飲みを楽しんでいた。
近鉄四日市駅近く トンテキ で検索してヒットしたので訪問。北口改札から一番街商店街に入ってすぐですが、お店の入り口が商店街通りに面していないので、少し迷いました。トンテキは名前からすると豚肉のステーキと想像してました。肉の厚みはステーキ並み、ウスターソースとオイスターソースを使ったような味付けでした。濃い味付けでご飯が進みます。美味しかったです。
勝手に採点 3.4昼間から暇の飲兵衛ランチ時のサラリーマンなど飽きないキャラクター達が多くいる店内各席にメニューはなく、壁に貼ってあるメニューからトンテキ、ご飯をチョイス。5分ほどで着丼。甘辛く、豚肩ロースがちょうど良い堅さ。とても旨い。仕事帰りに同僚とフラッと飲みにもいきたい。
メニューが豊富で、大人から子供まで満足出来るお店です☺️大半は、呑兵衛の方が多いですが…😁店員さんも気さくで居心地が良いですね❗️☺️基本、店員さんに注文して品物を持ってきてもらいますが、ガラスケースの品物は自分で選んで持っていっても大丈夫なので、ハーフセルフ?のようなお店です😁気軽に寄れるお店なので、一度は行ってみては⁉️🙂
出張の際に利用まず雰囲気がいいですね。そしてホッピーおいてあるのが良い!トンテキのみ頂きましたがかなり食べ応えあり美味しく頂けました。そこまで食べた経験があるわけではないですが酒のアテになるよう少し甘さを控えたバランスにしているように見受けられました。
【あさひ食堂】地域で永く愛される大衆盛場。〆は四日市名物とんてきね!近鉄四日市駅から東に徒歩5分ほど、商店街脇にあるあさひ食堂さん。食堂?って感じの昭和な雰囲気漂う老舗大衆盛場です。たっぷりボリュームな大衆酒場なアテはもちろんどれも美味いのですが、名物はやっぱりとんてき。濃いタレとニンニクで楽しむ肉肉しいとんてきはやっぱり美味いんですよね〜。合わせるのは三重らしく金宮ホッピーね!昼から集まる地元客も多く、地域に根付いた名酒場ですよ〜。・鯵フライ 550円・鰯酢漬け 550円・肩ロースとんてき 1100円・めし小 200円。
トンテキが食べたくなって、何とな~くネットで調べて入ったお店です国道沿いのトラックドライバーさん御用達のお店かと勝手に想像してましたが、まさかの四日市駅直近でも店内の雰囲気や客層は想像通り(笑)食堂とは言ってますが、ほぼ昼飲みのお客さん。肝心のトンテキは、もちろん美味しくボリューム満点お店の雰囲気も合わせてかなりお気に入りになりました。
名前 |
あさひ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-352-7752 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022.12.4昼12時15分訪問。メニューの価格部分、白く小さく貼り替え。値上げした模様。カキフライ620円・めし(中)270円・豚汁220円を注文。合計1