名阪国道の昭和ノスタルジー。
ドライブイン山添の特徴
名阪国道山添インターからすぐ近くに位置する、昭和の趣ある食堂です。
メニューにはお母さん食堂的な家庭料理がそろっており、温かみのある味わいが楽しめます。
平日の13時過ぎに訪問。お一人お客さんがいらっしゃいました。店員さんによるとようやくお客さんが落ち着いたところとのことでした。私は前からこちらのおでんが食べたかったので、一番に確認しました。あります。とのこと。好きな具材を自分で取って、その数を教えてとのこと。みんな美味しそうなので迷いながら取りました。その間にお茶とお箸がテーブルに出されていました。ご飯と豚汁をオーダーしました。念願のおでんはとてもおいしく、きた甲斐がありました。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
昭和遺産に認定してほしいくらいの昭和ノスタルジーな店内。ちょっと不便だけど、わざわざ行きたい食堂です。
こんなところに食堂があるとはつい最近まで全く知らず何となく惹かれて来店しました。朝から開店しているらしく10時頃に着きましたが前の駐車場には車が無く、大丈夫かと思ったが営業中の看板が出てましたので思い切って声をかけました。「すいません!よろしいですかぁ」 大丈夫ですよの声が奥から聞こえて入店、着席しました。店内はまさしく激渋食堂でいい雰囲気です。ケースから焼きサバを取り出して卵焼きと豚汁とご飯をつけてもらって早めのお昼となりました。豚汁はとても優しい味で美味しいですね。焼きサバも焼き加減上々でご飯が進みます。格別にうわぁっていう感動はないですが普段の食事はこんなんでいいんですよ。とても落ち着く良い食堂です。本日の食事代750円となりました。ご馳走様です。
平日のお昼11時頃、月ヶ瀬梅林にバイクで行った際に訪問しました。奈良から県道80号(奈良名張線)をずっと行くと名阪国道山添インターに当たりますが、ちょうどその場所に位置しております。ドライブインという名前ですが、実際はめしやでございます。めし小、豚汁、ハンバーグの合計で720円という良心的価格であるのみならず、美味かったハンバーグは多分自家製と思います。初めて訪問させて頂き、他にお客さんが居ないところ、女将さんから気さくに声をかけて頂きました。なかなかこの近辺で食事を取れるところがないのでこれまで素通りでしたが、今後はここで食べようと思いました。メニューは豊富です。うなぎ丼が時価となっていました。
名阪国道の山添ICからすぐ近くにあるドライブイン山添へ行って参りました👾.古き良き昭和の食堂で店内に足を一歩踏み入れるとノスタルジックな空間が広がります👾.朝8時からオープンしてるので月ヶ瀬梅林へ行く前の朝ごはんで寄らせてもらいました♪ここの雰囲気めっちゃ良くて毎年来てます👾笑.メニューが豊富でいつも悩んでしまうけど、寒い時期に来るから中華そばをチョイス👾.普通サイズでも大盛り位のボリュームがある麺にスッキリした味わいのスープが良く絡みとても美味しい👾.とても落ち着く空間で居心地最高です👾
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅で太川陽介チームが立ち寄った店。多くのブロガーも、素朴さが良いと書いているので訪れたいと思っていました。山の中のローカル定食屋さんですが、名阪国道山添インター隣接でアクセス容易です。戸棚のおかず(とんかつや焼き魚、ハンバーグなど)と、好みで冷蔵庫の小鉢、おでんなどを取り、ご飯と味噌汁を頼みました。ご飯は中にしましたが、街中の定食屋の大の量がありました。味は普通の定食屋さんですが、ほのぼのとした雰囲気が良い味を出していました。バス旅で見たと言うと店内の撮影も気軽に応じてくれました。
名阪国道の山添インターを降りてすぐにあるドライブイン山添一歩店内に入ると昭和の時代にあった定食屋さんにタイムスリップです。場所柄、ドライバーや地元のかたでお昼時は賑わっています。棚や冷蔵庫には刺身や茄子の炊いたんなど一品ものが色々あります。優しいお出汁の他人丼に豚汁、体にしみわたる感じです。お店の雰囲気が落ち着くなぁ。懐かしく思う。
名阪国道山添インターすぐの地元に愛されているローカル食堂☺️店内のメニューはお母さん食堂的な家庭料理。外食はどうしてもカロリー高めなので嬉しいですね👍・カレイの煮付け・おでん3種・豚汁・ご飯中・親子丼・だし巻き卵・貝汁どれも味の濃さ抑えめで優しい味😊値段は控えるの忘れましたが、かなりリーズナブル☺️店内に大好きな番組のすまたんの虎谷アナのサイン👆関西の人しか分かりませんが😅ご馳走様でした!
車のトラブルで駐車場をお借りして立ち寄りました。上の道ばかり走っていますから、インターを降りて、お店がすぐにあるとは思いませんでした。お借りしたお礼とご縁に、テイクアウトで“お握り🍙”を握って貰いました。感じ良く対応頂きましたお店の方に感謝です❗
名前 |
ドライブイン山添 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-85-0502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ずっと来てみたかったお店にやっと来れました。ドライバーさん、近所の人、ツーリング客といい感じに混みますが、おばちゃん1人で忙しくお客さん対応してました。棚からハンバーグや焼き魚プレート、おでん鍋から好きな具を取って、お味噌汁やご飯を頼んで自分で定食を組み立てていく学食スタイル。楽しいですね。ハンバーグは手作りのおうち風で美味しかった!おでんも味しみしみで具材が大きい!今度はラーメン食べてみたいです。