多賀神社へ、絶品多賀福餅!
早川屋菓匠の特徴
近くの和菓子屋で、イートインで美味しいお抹茶と最中を堪能できます。
年明けや多賀神社大祭の多賀福餅がとても美味しいと評判です。
松ぼっくりのお菓子のニッキ味が特にお勧めで、癒やしのひとときです。
お抹茶と最中をイートインで頂きました美味しいです。
尾張多賀のついでに気になったので寄らせて頂きました。綺麗な店内には沢山和菓子が並んでおります。他にお客さんも居なかったのでじっくり見てきました。結局どこに行っても美味しいお饅頭を求めて上用饅頭買っちゃう😄お味は素朴で上品でした~お持たせとかにも丁度良い商品が多いのでそうゆう時に使うのがオススメかなあ。駐車場有です🅿️
年明けと多賀神社の大祭に販売される多賀福餅がとても美味しいです。他のおまんじゅうなども上品な甘さで美味しい。秋の栗蒸し羊羹はコスパよく、カステラも密かに美味しいです。あんこが上手だな〜といつも思ってます。
あんこが美味しいです。
いつもながらの店員さん、癒やされます、松ぼっくりのお菓子はニッキの味がなんとも、お勧めです。
小綺麗なお店で百円台から様々な和菓子を楽しめる。数種類のソフトクリームもありました。
きれいな店舗で気持ちよい。一日の行楽の最後にお土産を買いに立ち寄った。マドレーヌや若鱚と水饅頭を購入。マドレーヌも若鱚も生地がとても柔らかくて独特だった。柔らかいのが好きな人にはいいのもしれないが、正直少し頼りなく物足りないが感じもした。若鱚はまぁ若鮎と同じなのだがこの辺は海が近いので鮎ではなくて鱚なのだそうだ(笑)。
いちご大福の餅部分はふわっと柔らかいタイプで、ふわふわでとても美味しかったです。中にムースとか、クリームとか入ってるのもあったらいいな〜と思いました。いちごの味は普通。餡の味が甘過ぎて、いちごの味があまりわかりませんでした。こちらで売っていたチョコレート金平糖(苺)は京都の物とは違い白いノーマルの金平糖にチョコがかけてあるものでしたが、少し柔らかめのチョコが合っていてついつい口に運んでしまう感じで、美味しかったです。
名前 |
早川屋菓匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-35-4041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家から、近くにある和菓子屋さんです。いろいろ種類が有り、何かと便利です。