黒板の言葉が心に残る!
浄土宗 三哲山 龍岸寺の特徴
下京区八条坊門町に位置する、浄土宗の三哲山龍岸寺です。
超十夜祭をはじめ、多彩なイベントが魅力のお寺です。
面白い黒板の言葉やガチャ仏も楽しめる参拝スポットです。
御朱印が貰えます。ここはドローン仏という斜め上の発想の仏があるそうで驚きました。
筋肉個展に瞑想体操といつも楽しくありがとうございます!参加型がとても好きな様々な方と交流できる事がとても刺激的で楽しんでます!ドローンはもちろん、ガチャガチャ⁉︎もありお寺がこんなに楽しい所とは全く思ってなかったです!何回も龍岸寺にいき、池口住職のありがたいお言葉が私自身の成長にも繋がってます。^_^また行くのが楽しみです。これからもよろしくお願いします!
下京区塩小路通大宮東入八条坊門町にあるのが浄土宗の「三哲山龍岸寺」になります。江戸幕府初代天文方・渋川春海の屋敷跡を本堂として整備したお寺になります。
これからの仏教、お寺の在り方を新たな視点から追求されている浄土宗寺院。門前に掲示されてた息子さんの言霊が お寺掲示板大賞を受賞されました。
超十夜祭に参加。仏教ライブ!
おもしろい事はどんどんやってくれるお寺は貴重なので応援しないと。SMクラブや冥土カフェ、お寺アイドルなどイケイケドンドンでまたやって欲しい。
イベントも多くしているお寺。仏教への入門と言うか、入りがどんな形であれ興味を持って貰わないと始まらないのには変わりがない。そういう意味で、今風にブラッシュアップを重ねてるお寺さんなので応援してます。
三哲山龍岸寺浄土宗ご本尊:阿弥陀如来令和4年5月10日参拝。
令和2年1月5日参拝庫裏にて御朱印拝受しました。
| 名前 |
浄土宗 三哲山 龍岸寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-371-0370 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒600-8836 京都府京都市下京区塩小路町大宮東入八条坊門町564 |
周辺のオススメ
浄土宗の寺院。ドローン仏、ナムナムTV、仏具系ポップユニットなどなど、興味が尽きないので話を聴いてみたい。