利休好みの庭で長谷川等伯を堪能。
御朱印所の特徴
利休好みのお庭が楽しめる、素敵な寺院です。
長谷川等伯の襖絵が鑑賞できる宝物館があります。
智積院境内の案内看板も完備、訪れやすいです。
気さくな方が対応されて有難い。近くにはキレイなトイレも有ります。不思議な「中国風なコマ獅子?」。なんとなく判る「土塀」の姿。この入口付近だけでも見所いっぱい。ココで満足しないで、奥の「明王殿」にも、是非お越し下さい。オススメですよ。
トイレや智積院境内の案内看板があります。
気さくな 女性が 対応されていました。 御朱印の事も あれこれ 話していて、余程の団体様が来ない限り 硯で墨を磨って 書かれているそうです!
名前 |
御朱印所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

利休好みのお庭、長谷川等伯、一門の襖絵が一堂に会される宝物館、お寺全体の雰囲気とても素敵です。