湧き水の神社で和み体験。
大清水神社の特徴
鳥居の近くには綺麗な湧き水が流れています。
北側の集落から湧き出る水路が魅力的です。
奥に見える石灰石の鉱山が印象的です。
湧水が綺麗ですよー。
奥に見えるのは石灰石の鉱山らしい。地元の人達で綺麗にされている田舎のトイレも有る。小高い場所に有り、見晴らしが良くてデートや遠足に最適?
たまたま神社に気付いてもう2年位参拝してる。
初めてのお参りです。八重桜がまだ咲いていました。下の左の道から本殿へは車で上がれましたが、気が付つかずにかなり急な石段を登ってしまいました。下にはきれいな湧水もあります。
湧き水がきれいで和みました。
名前 |
大清水神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥居のところに湧き水がありますが、神社の北側の集落の水路からも水が湧いています。