丘の頂に広がる大きなお堂。
観音堂の特徴
思っていたより大きいお堂が魅力的です。
鉄舟寺境内の背後にある険しい石段が印象的です。
丘のてっぺんに位置する堂宇への道のりが感動的です。
鉄舟寺境内裏手墓地内の少し険しい石段を足元に気を使いつつ登り詰め10分弱でたどり着く丘のてっぺんにある堂宇。街からさほどの距離に非ずもここまで来ると人気も絶え静寂な雰囲気に包まれたお堂の前で手を合わせると心が落ち着きます。たまに登ってこられる地元の参拝者と思しき方と軽い挨拶を交わしたのち見晴らしのよい場所で設置されたベンチに腰かけ清水の街と港とを前景に据えた富士山を眺めるのも一興です。(2019-04-03)
| 名前 |
観音堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お堂の建物は思っていたより大きいです。付近のベンチより、ここまでの階段の途中からの眺望がいいです。