公園の静寂の中、 二つのお社の神々を感じて。
醍醐御陵西裏町 稲荷神社の特徴
木造と石造の二つのお社が印象的な神社です。
お稲荷様と鎮守様が祀られている神聖な空間です。
旧奈良街道沿い、西裏児童公園の南に位置しています。
お稲荷様と鎮守様でしょうか、御二方の神様がお祀りなされていらっしゃいます。
とても小さな神社。 細長めの敷地に 赤い鳥居と小さな祠がある。
旧奈良街道沿い、西裏児童公園の南にあります。
名前 |
醍醐御陵西裏町 稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒601-1314 京都府京都市伏見区醍醐御陵西裏町25−5 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

公園の一角に、木造と石造の二つのお社が祀られています。