京丹波の新庁舎と図書館。
京丹波町役場の特徴
京丹波産の木材を使用した、立派で美しい新庁舎です。
図書館や軽食スペースもあり多機能な役場です。
土曜日も営業しているカフェが併設されています。
初訪問 夕方だったためか空いていました、丁寧に対応していただき必要な書類がすぐに取れました。綺麗な役場だったのでぐるっと見て回ると薪ストーブがあったりしてびっくりしました。
キレイ! とにかくホッとします。暖かみのある、木の息づかいの役場です。最近、建築作品賞に選ばれたと知りました。やっぱり、素敵な建物はみんなが認めるね!
ただの、役場かと思いきや図書館や軽食を提供してくれる場所がありました。自習室も完備されてました。コーヒーを注文していただいてみましたサイズの割に400円と割高感は否めませんが味は美味しかったです。この施設でゆっくり過ごす場合であれば場所代ということで納得かなといった値段設定ですね子供を連れて知的好奇心をくすぶるような展示物を配置されておりまた利用したいなとは感じました。建物も、デザイン性にこだわってるようで成人してる方でも楽しめると思いますまだまだ発展途上だとおもいますので、期待がもてる施設といえるでしょう。
一見、道の駅?と間違えるくらい、おしゃれで綺麗な役場に生まれ変わりました。木造2階建で、建物の中にも入りましたが、木造ならではの木の匂いが漂っており、個人的には好きです。
カフェは土曜日もやってます。国道9号線からは入れません。信号から入って案内に従い駐車場に入ります。駐車場は入り口と出口が別なので要注意。カフェのケーキは安いですが一口サイズです。おにぎり、唐揚げ、サンドイッチなど軽食も食べれます。
とてもキレイな庁舎でした。カフェと図書館も併設されておりましたが日曜日はカフェがお休みでした。日曜日の方が人は多く利用する人も多いのでは?役所だけに使うのではなく町民の憩いの場として活躍できるのを期待しています。木の暖かさと匂いが館内に漂い何故か落ち着きました。また機会があればカフェを利用したいです。
2021年11月1日オープンした新庁舎。カフェスペース、薪ストーブも設置されてます。
ほんわかしてますよね😍
新しい役場建てる前にやること一杯あるんでないか?
名前 |
京丹波町役場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-82-0200 |
住所 |
〒622-0292 京都府船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京丹波産の木材を使った大きな立派な役場です。駐車場も広くて車も沢山停められて嬉しいです。図書館もゆったりとした空間で木の机木の椅子が暖かい雰囲気があります。小さいお子さんを連れて家族で来られている方も有りました。