祇園の町屋で感じる京都の温もり。
旅館 富久家の特徴
清潔感のあるお部屋で京都らしさを存分に感じられます。
旅館の女将さんが裏の小路を親切に案内してくれました。
家族経営のため一見さんも大歓迎の旅館です。
先日ここの旅館を利用させていただきました!彼女と2年記念日に行ったのですがサプライズで思い出に残るおもてなしをしていただきとても嬉しかったです!昔ながらの旅館で趣があり、女将さんは気さくに話しかけていただいて、すごく心温まる宿でした(*´-`)京都でしか味わえない味が朝食で出てきてここに泊まれてよかったと思います!また次京都に旅行に来た時はここに泊まりたいと思いました!ありがとうございましたm(._.)m
先日はお世話になりました( ᴗˬᴗ)記念日にて、宿泊させて頂きました客室: 清潔感があり京都を感じられる雰囲気でした!朝食の際、中庭を見て風情を感じられました!お風呂も綺麗でトイレも綺麗でした!サービス:とにかく女将さんが暖かかったです!ここの旅館を利用する目的の多くは女将さんの暖かさではないでしょうか^^朝食凄く美味しかったです!ボリュームもあって大満足です(*^^*)一日の始まりで気分も最高です♪記念日のお祝いでサービスもして頂き良い思い出になりました!帰るのが少し恋しかったです、また京都で宿泊する時は利用させて頂きたいです。女将さん、ありがとうございました(* .ˬ.)
先に荷物を預かって頂き、予約した昼食のレストラン迄、女将さんが親切に裏の小路を案内してくださいました。風情のある小路を通りながら町並みの話など楽しかったです。お風呂も広く、足がゆったり伸ばせるバスでしたので、癒やされました。朝食は本当に美味しくて、食べ過ぎたくらいです。お米はツヤツヤもちもちしていて、今回の旅行で、どこよりも一番美味しいご飯でした!普段食の細い娘が三膳ぺろりとたいらげました。坪庭も楽しめて、掘りごたつだったのでくつろげました。また京都へ行く機会がありましたら、是非富久屋さんに泊まりたいです。画像は皆さんと同じなので省きました。
ものすごくおすすめです。楽天トラベルからの予約でした。リーズナブルに京都旅行を楽しめます!元町家らしく、玄関あたりの独特の玄関なども珍しい作りで、朝ごはんも時間を伝えて別部屋の個室で食べるのですが、庭も風情あり雪の時期に来たいなと思いました。そしておいしくておひつ全部食べたので、清水寺付近の散策で食べ歩きしようと思ってましたが、お昼ごはんいらなかったです😂女将さんも親切で、また京都に行くときは必ず行きます!
祇園での町屋旅館。京を旅しに来た感に浸れます。お風呂も大きめで家族三人で入れ、朝食も良かったです。
一見さんお断りではなかったです。おかみさんもよく話しかけてくれました。静かで落ち着いて滞在できます。朝食がほんとに美味!!
一見さんお断りなのは家族経営だからだと思います。
| 名前 |
旅館 富久家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-561-4661 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒605-0822 京都府京都市東山区祇園下河原上弁天町443−3 |
周辺のオススメ
京都らしさを感じられるお部屋、おもてなし、朝食でとても良いお宿でした。