手打ち蕎麦と活気溢れる美味。
円屋 室町の特徴
どの料理も美味しく、特に焼きものや魚が絶品です。
手打ち蕎麦は弾力とコシがしっかりしていて感動です。
生牡蠣はなんと5種類あり、リーズナブルで美味しいです。
焼きものも魚も美味しいです。しめの蕎麦も蕎麦湯付き。提供もスピーディかつリーズナブル。また利用したいお店です。
絶対にオススメのお店です🎵たまたま見つけたのですがどれも美味しい料理で素晴らしいです💓自分は梅干しやラッキョウが苦手で食べれなかったのですがこちらのイワシ梅煮もめちゃめちゃ美味しくてビックリ‼️そして鯖寿司に添えてあったラッキョウにビビリながら食べたらあら❗️ビックリ‼️美味しい💓店員さんも素敵な人達で埼玉県から来ましたけど、また京都に来るときには必ず来ますと言ってお店を出ました。本当にオススメします❗️🎵✨
一見でお伺いしたのですが、楽しいオーナーのおかげで楽しく飲めました。締めのお蕎麦も絶品でした。またお願いします!
蕎麦好きの私にとって、コース料理の〆に蕎麦が出てくる嬉しいお店です。おばんざいから始まって、おでんやお刺身、串焼きも美味しくて大満足です。飲み放題のお酒もたくさんいただきました。
豚串が美味しいお店。締めの蕎麦も名物というが数に限りがあるよう。2階は板の間の座敷になっている。こじんまりしつつも窓から風が入って気持ちがいい。いも焼酎は濃いめで作ってくれて味わい深い。
マスターも料理も最高でした👍
先ず電話予約の段階から元気が良くて、店員さんは皆さん活気があり、親切で、とても気持ちの良いお店でした。オススメのおからがとても美味しいです。サラダもボリュームたっぷりで焼き鳥も唐揚げも何を食べても美味しかったのでハズレ無しのお店でした。カウンターの前にはお惣菜が何種類か置いてあり、これまた食欲をそそります。最後にお蕎麦を頂きましたがこれまた大変美味しかったですので、〆の蕎麦はマストかと。大将が毎日打たれている自家製のお蕎麦だそうです。他のお客さんも皆さん楽しそうで、大将の人柄が溢れるとても良いグルーヴ感のお店でした!
《食べたもの》■ざるそばと小鉢 かやくごはんセット 800円(税込)緊急事態宣言の影響もあってかランチ営業を始められたそうで唯一のランチメニューを食べに行きました😄円屋さんの『ざるそばと小鉢 かやくごはんセット』♪『ざるそば』は手打ちで弾力とコシがしっかりしてて、噛みごたえもあったわ~。少し汁が濃いようにも思ったけどそれは蕎麦の浸け具合で調整すればOKよね👌かやくご飯は見るからにボリュームあるで!🍚ほっこりする素朴な優しい味付けで普通に美味しい😊小鉢のおから、きんぴらはどっちもいい味付けで旨かったな♪最後にとろみのある『そば湯』も出してもらってしっかり蕎麦湯まで楽しませていただきました。店主さん曰く、緊急事態宣言が終了しても多分ランチは続けるかもって言ってましたわ。
ふらっと帰りは烏丸で【円屋室町】へ🏃行ったことはなかったけど勇気をだして飛び込んだら大正解( ¯﹀¯ )/+* 店主さんがふたりいるんですげど、1人がクセ強すぎるのよ…あの喋り方よ笑こっちまで釣られてまう笑写真は生牡蠣だけやけど、牡蠣だけでも5種類はあった👀なんせ、そこまで高くなくてリーズナブルで美味しい😋これに限りますね👏👏 #円屋室町 #リピ確定 #烏丸 #烏丸居酒屋 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好き #居酒屋好き #お酒大好き #獺祭日本酒。
名前 |
円屋 室町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5462-4814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

どのお料理も美味しく 美味しいお料理で一杯飲みたいなぁ〜の気分の時は間違いなくおすすめです。1階カウンター席は喫煙できます。