師弟愛の像がある、知恩院へ。
師弟愛の像の特徴
円山公園からアクセスしやすい、賑やかな場所に位置しています。
室戸台風の被害を伝える重要な史跡です。
知恩院南門からの道中にある、見逃せないスポットです。
室戸台風の被害を伝える像。
名前 |
師弟愛の像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/bousaichiri41080.html#muroto |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

円山公園から知恩院南門を通り知恩院に向かう 人の往来が絶えない所に「師弟愛の像」がある。昭和9(1934)年に京都市内を襲った大型台風である室戸台風により倒壊した校舎(淳和小学校/現西院小)で、児童たちをかばって亡くなった、松浦先生と七人の児童の慰霊像になります。