熊野古道の340.7m高地。
飯盛山展望台の特徴
熊野古道中辺路の途中に位置する絶好の立地です。
標高340.7メートルからの景観が楽しめます。
残念ながら休憩スポットは整備されていません。
熊野古道中辺路を歩いていると、出くわしたお山でした。頂上迄2〜3分。北側だけが展望あります。三角点もありました。何等の三角点でしょうか。
展望台と言うから休憩できるスポットがあると思ったら何もなくて呆然。小さな集落だけが見えるIt's called an observatory, so I thought there is spot where I could have a little break. Apparently, there's nothing so I was letting down
標高340.7メーター。木々の間から中辺路栗栖川の集落が少しだけ見えます。
名前 |
飯盛山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

下の集落が見えますが見渡せる様な展望はできません。