名古屋のおいしさ、知立で体感!
ラーメン福 知立店の特徴
名古屋地区で有名なラーメン福の知立店です。
安い700円で背脂醤油ラーメンを楽しめます。
もやしとネギのボリュームが魅力的な一杯です。
一言で言うと安い標準ラーメン屋今時ラーメン700円はなかなかないかも。チャーシュー多めの特製ラーメンプラス小ライスで1000きっかり。もやしとネギは多めで頼むことも可能。味もボチボチ美味しいラーメンという感じ。接客は悪くはないけどちょっと雑な感じを受けた。建物もきれいではあるけどどことなく安っぽい印象を受ける。ストレスなく腹を満たすにはちょうどいいといったところ。駐車場はそこそこ台数置けるのだが、23号沿いということもあってか、平日の13時では満車だったので、時間は選ばないと難しいかも。
名古屋地区で有名なラーメン屋さんです。最も三河に近い知立店ですが、23号バイパスインター近くの好立地のため、お客さんがすごくたくさんいます。できれば平日に行くとこをおすすめします。土日は20人以上の行列あたりまえです。券売機で先にチケットを買ってから行列に並びます。順番が来たらお店の人に人数を聞かれて席を指定で案内されます。注文の仕方は野菜の量を聞かれるので、野菜多めはもやし増量、ネギ多めはネギ増量、麺硬めは麺硬め、その3つの指定が可能。野菜、ネギ少なめも指定可能です。水はセルフです。
ラーメン700円 野菜マシかため唯一の名古屋市外の店舗。帰りに寄り道できてちょうどいいなと初来訪。いやぁ、らーめん福をなめてました。開店前に50人くらいは待ちがあったかと…。でもまあ、回転は早めなのでそこまでストレスはなく。名古屋へ帰省してとりあえず食べたいものといえばこれ。全くお上品ならーめんではないのです。でも、これがいい。ソウルフードってそういうものだと思います。
背脂醤油ラーメン系ですが、脂分やスープはマイルドです。スープの濃さはテーブルにあるラーメンタレで調整できます。野菜増しは無料です。着席時に麺の硬さや野菜増しするか聞かれます。野菜増しでもやしが山盛りになります。特製ラーメンは麺のフチにスライスチャーシューが一周へばりつきます。チャーシューは硬めのオーソドックスなものです。形はバラバラです。麺は中太ストレート。硬めオーダーで程よい硬さでした。スープはそのままでも美味しいと思いました。ただ、もやしに対しては薄すぎと思いましたので、麺をある程度食べたあとにラーメンタレ追加で味変して、濃いめにしました。さらに終盤はスタミナ辛子を投入して味変し、全く別物になりました。パンチ力あります。最初に券売機で食券を購入、カウンター後方にある長椅子で待ちます。一番奥まで移動できると人数が聞かれてカウンター席へ案内されます。店内はカウンター席のみで、人数が多いとバラバラで座ってもよいかを聞かれます。お冷はセルフサービスです。店内の雰囲気は働く男のラーメン店という感じですが、女性客も多かったです。11時20分頃に来店、15人ほど待っていましたが回転が早く、20分ほどで着席できました。
名古屋の有名ラーメンチェーン店「ラーメン福」の知立店です。国道23号線の側道に面していて、少し入りづらいですが名古屋までいかなくても、もやしたっぷり&優しい味の豚骨醤油スープのラーメンを楽しむことが出来ます。野菜は無料で増量することができるので、沢山食べたい腹ぺこサンには非常にオススメですね。お値段もリーズナブルで助かります。ごちそうさまでした!
14時頃訪問も満席。カウンターしかありません。特製ラーメンを券売機でポチりました。常連さんは麺カタとか野菜多めとかカスタマイズしてましたね。もやしは細めで普通の量でもそこそこ食べごたえが有ります。麺は細めですが結構もっちりしてますね。もやしは二郎系とは異なり細めの茹でもやしですが食感があって大盛りにしなくても満足感は有りますね。昔、家の近所でいただいた屋台のラーメンに似てるなーと思いました。
名古屋市内を中心に展開する『ラーメン福』に於いて、一番東にある店舗と思われます。食券方式で店内はカウンター席のみの、シンプルな構成ですが、お子様メニューも無ければお子様椅子も無いので、家族連れには不向きですね。メニュー構成も基本的にラーメン一種類と言う、これまたシンプルな構成。 それに麺の量やトッピングを選択しらサイドメニューを選ぶ程度なので、あれこれ悩む必要も少ないですね。ラーメンの見た目は細麺のアッサリ系かと思いきや、案外とショっぱさが来る上にモヤシのボリュームが結構あるので顎が疲れます(笑)チャーシューは一切れ自体は薄いですが、ノーマルのラーメンでも結構入ってるので充分だと思います。途中から卓上にある辛味を入れるのがオススメですが、結構ニンニク臭がするので、ご注意を。因みに厨房が目の前にあるせいか、丼や皿の移動する音がガッチャンガッチャン響くのが気になったのは自分だけ、でしょうか?他の店では食器の音が響く体験を余りした事が無い物で……
1番大好きなラーメンです。味は醤油とんこつ。味は少し濃いめです。今まで名古屋しかなかった店舗が知立に新出しました。席はカウンターのみ。とにかくもやしが盛り盛り。基本650円。もやしが多いのでみんなカタ麺で頼んでる人が多いです。もやし抜きや野菜抜きもできます。もちろん野菜多めでもやしとネギが多めにもなります。藤一番のお店のラーメンの味に似ています。大盛りは100円プラス。チャーシューは薄切りの少しパサパサしたお肉ですのでチャーシューにこだわる方には不向きだと思います。
たまに食べたくなるラーメン。もやしの量は増減可能です。食の細い女性には麺半分や、もやし半分という注文の可能です。提供された状態で食べ始めると味が薄く感じますので、上手に混ぜてどんぶりの底から濃いスープを行き渡らせるほうが良いでしょう。
| 名前 |
ラーメン福 知立店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0566-45-7077 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間ができたので、寄ってみました。12時少し過ぎたところでしたが、既に駐車場はいっぱい。諦めかけたところで1台空いたので入ることができました。野菜多めにしてもらいましたが、お腹いになりました。美味しくいただきました。