新京極で可愛いプリクラ体験!
プリクラショップ 京都オリンピアの特徴
新京極の中心部で、阪急京都河原町からすぐの立地です。
昔ながらのプリクラ屋の雰囲気があり、進化した機種も楽しめます。
ガチャポンの品揃えが豊富で、外観も面白いとの口コミが多いです。
新京極のどまんなかで、いつも凄まじく混んでいる。意外と京都ではプリクラを撮れるのはこの店くらいなので穴場。(ここ以外では八条口の方へ行かないとひとつもない。) 当然、店員という店員はいないので、プリクラ機の消毒は全くなし。人気機種についてはかなりの行列で密になるので注意が必要。(30分以上並ぶことも) とにかく密です。消毒持参した方がいいです。店側のモラルを疑うくらい、感染対策ゼロです。
ガチャポンいっぱい!щ(゜▽゜щ)終わってたのまで置いてある時もあるクレーンゲームも中々面白い。
久しぶりにいって、とにかく進化してて驚いた👀‼️でも、やっぱり可愛く撮れることは嬉しい😃⤴️
昔ながらのプリクラ屋さんってかんじ。立地も立ち寄りやすいところにあって、よく使います。最新のプリ機も置いてくれるし、プリ機の数もそこそこといった感じです。
昔から飛行機が目印の新京極の中心部にあるプリクラショップです。
楽しみました。
ゲーセンだったのに。
店内は入りませんでしたが面白い外観だったので撮影だけしてきました。
アドバイスのタイミングがカスあと1クレジットが高い。
名前 |
プリクラショップ 京都オリンピア |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

阪急京都河原町から蛸薬師に向かって正面にあるお店。男性のみ入店はお断り。