壱岐島の絶品刺身で温かい宿。
みなとやゲストハウスの特徴
朝食に出される刺身が絶品で、夕飯は予約必須の美味しさです。
最強の夫婦が営む明るい雰囲気のゲストハウスです。
壱岐島で最も訪れるべき宿として、清潔感のある快適な空間が魅力です。
本当はもっと話したかったし、宿泊されてた方とも交流したかったのですが、ウルトラマラソン走った日に泊まらせてもらい、充分に楽しむことができず、、、それでも温かさを感じましたし、刺身めちゃくちゃ美味しかった。子どももいたので個室を取ったのですが、清潔感あってめちゃ居心地よかった。またきます!
オフシーズンの来訪で宿泊者は私一人でしたが、スタッフは皆とても明るくフレンドリーでした。夕食はバラエティーに富み、その後も話をしながら楽しいひと時を過ごさせていただきました。急ぎ旅で一泊だけでしたが、この様なゲストハウスがあることを嬉しく思います。是非ともリピートして今度は一週間位まったりとしたい宿です。近年の一押し。
ゲストハウスらしさ満点。海外からのお客さんも多く、当日はEUから女性3人旅も。食事を皆と一緒に食べるので、交流を求めて訪れるのも良いかも。店主も柔らかい物腰で、従業員の方もフランクです。食事も美味しく、ゆったりした時間を求める方にも、アクティビティを求める方にもオススメです!
2階で寝るので1階まで降りてトイレに行くことになる。階段が急勾配なので夜中のトイレは気をつけて。廊下の足音と話し声ががとても響くので耳栓必須です。
2月5日に泊まらせていただきました。いい雰囲気、優しいスタッフさんたち。立派な料理すごくよかったです。だが、、、シャワー室が狭くて困りました。
期待していた以上に素晴らしい宿だった。働いてる人たちのホスピタリティもいいし、スタッフの人たちと一緒にいただく夕食の凄いこと。いやあ、びっくり。古民家を改装しているのだが、細部にも気をつかってリフォームされていて気持ちいい。
2022年10月15日と16日に二泊しました。古い木造建築をとてもおしゃれに改修している宿です。夜ご飯は別途3
壱岐島で最も行くべき場所の1つ。オーナー、スタッフはもちろん壱岐島の面白い人達と出会えておもてなしも最高でご飯も驚くほど美味しい。壱岐島を好きになれる素敵な時間を約束します。
語るまでもなく最高の宿です。来訪者は、ぜひ「夕食つき」でご予約ください。自分ももはやそうなってしまいましたが、驚くほどリピーターが多い宿です。自分もこの半年で10回ほど泊まりに来てますが、来るたびに、リピーターの方に出会いますし、芦辺浦の街を歩けば、みなとやゲストハウスきっかけで移住された方々にも何人も出会います。リョージさんが作る壱岐島の食材をふんだんに使った夕食は、料理としてもめちゃくちゃに美味しいですが、それ以上にゲストみんなで肩書き関係なくディープに盛り上がる宿の空間が面白い。女将のカナさんはじめ、登場する面々はアニメのキャラクターのように島を彩っていて、いずれ映画化するんじゃないかと思うほど、ドラマ溢れる宿です。縁あって、この宿を知れた方はラッキーです。
名前 |
みなとやゲストハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-40-0190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

宿の綺麗さ ☆☆☆☆☆スタッフの接客 ☆☆☆☆☆料理の美味しさ ☆☆☆☆☆観光案内 ☆☆☆☆☆全体の満足度 ☆☆☆☆☆感想:夕飯がとんでもなく美味しいので予約必須。大皿をゲストで分け合うスタイルですが、量が多いので食べ損ねる心配はない。一階部分が広く開放感のある造り。部屋も掃除が行き届いており清潔感がある。スタッフも明るく楽しそうに話しかけてくれ、観光の計画も一緒に立ててくれた。夜は地元の人や他のゲストと交流できる時間があり、旅友を作ることができた。1人旅・家族旅にオススメの宿。お風呂は島内の温泉に入っておくのが◎レンタルサイクル有り。