旨い細麺とデカ盛り焼きそば。
ファーストガレージ田中屋製麺所の特徴
JR伊東駅から徒歩10分、月水土日に松川藤の広場で営業中です。
焼きそば用の細麺が美味しく、メガ盛りのコスパも最高です。
伊豆のへそやいで湯っこ市場で購入できる生ラーメンが話題です。
一度祭りの時に食べて美味しかったので、年に数回伊東に行く度に立ち寄っているのだが、いつ行ってもやっていない。Google情報と営業時間もまるで変わっていた。更に今回はまさかの臨時休業…かなりハードルが高いが、それでもまた食べたいと思う焼きそば。確実に食べられるなら星5。駅で売ってほしい。
静岡市葵区で週に一度くらい❓で出店されてます。はじめてだから『三男』を注文予定が前に並ぶ方たちが『長男』連呼。結果『次男』を注文しました。麺好きだし細麺が好みだからそれ以後見かけたら買うようにしました。餃子も皮がモチモチして美味しかったです☺️お店の方がほんとうに感じが良い方たちです🙆
JR伊東駅から徒歩10分、松川藤の広場で月、水、土、日に営業している「伊東温泉焼きそば」のお店『ファーストガレージ田中屋製麺所』さん。「伊東温泉焼きそば」は、サイズ順に長男、次男、三男とありますので、此処は迷わず『長男焼きそば』540円をお願いしますw『長男焼きそば』巨大なパックにぱんぱんに詰められた、素敵過ぎる盛りの焼きそばさんwすんごいボリュームですwスケールで計ってないので、何とも言えませんが、通常の焼きそばの5倍強のずっしり感、一番小さい三男でも普通の1.5倍くらいでしょうか?w大量に盛られた焼きそばは、水を一才使わず、ラードのみで一気に焼き上げられた、コクがある細マッチョ麺。その上にキャベツと紅生姜、伊東産のアジ、サバのけずり節がドーンっとw焼きそばでは珍しい細麺なんだけど、この細麺、程よい弾力のある独特の歯応えで、この食感クセになりますねwコクのある良い塩梅のソース味に、鯵節や鯖節の旨味がブワッと。これは、めっちゃ美味しいwひたすら焼きそばを思う存分喰らえる、男の子の夢を体現したような焼きそば、大満足でしたw
いつも伊豆のヘソで購入してます。はじめて食べたときは、正直オドロキました😅安いのに、めちゃくちゃオイシイ。最初は焼きそばでしたが、ラーメンも抜群にオイシイです。近々、製麺所さんへも伺いたいと思ってます。
大好きです。富士宮から伺うのですが昨日初外飲みを体験。期待してなかったと言っては失礼ですが餃子が美味しかったです。私的には地元の焼きそばよりも、最高に美味しいです。こちらでしか麺は購入した事は無いのですが、スーパーにも売っているのでしょうか?
先日伊豆へドライブへ行き途中でいで湯っこ市場へ野菜を買いに寄った所田中屋の生ラーメンを発見100円という値段に惹かれ5つ買い東京に帰って頂きました!美味い!細麺がたまらない、醤油のスープも絶品ですね、今度は製麺所へ行って焼そばと餃子も買いたいと思います、安いのに美味い東京には無いです見つけたら買うべきです。
焼きそばもラーメンも美味しいです。
令和3年3月5日(金)南伊東広野店が休みでしたが藤の広場では営業していたので気になっていた正油ラーメン500円を食べに来てみました。麺は細いちぢれ麺でチャーシューではなく豚バラ肉が入っています手作り餃子250円も旨かったです。
担当しているお客様からここの焼きそばが美味しいんだよと情報を頂きましてネット検索すると製麺場が出まして。で電話で問い合わせたら川の近くで営業してますのでと言われたんだが何処の川なのか?でうろうろしていたらラーメンの垂れ幕を見つけまして。なーんだ昔の伊東市役所の跡地じゃんとなりまして。公園になってるんですね❗まー凄い量に驚きです。ひとりで食べるなら次男坊でもしんどいかも?餃子も買いまして本音を言うと餃子の方が美味しく感じました。でも焼きそばのコスパは最高ですね。知人に教えまくってます😃また買いに行きますね。
名前 |
ファーストガレージ田中屋製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-7198 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%B1%8B%E8%A3%BD%E9%BA%BA%E6%89%80-259306488296019/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この日はわんたん麺を食べました。麺、スープ、わんたんのどれもが、やさしい味わいで美味しかったですよ。藤の花が綺麗に咲いてましたね。2024 April.