恋人と一緒に嵐山へ!
二条(地下鉄)の特徴
地下鉄の駅が地下深く、乗り換えがスムーズです。
近くにスーパーやJR二条駅があり大変便利です。
綺麗なトイレや座るスペースがあり快適です。
可もなく不可もなく?流石にトイレ等は改修してますが…あの東西線開通時、始発式の華やかさも今は影も形も無いです!とは言え太秦、嵐山方面への移動には中継点として立派に機能しています。
地下鉄の駅ってこんなものかな?ホームにたどり着くまで距離が長い。
行きつけのスーパーが近くにあり、よく利用します。JRの二条駅にも地下道を通って行きやすくなっています。
そこそこ綺麗なトイレや座るスペースあり。
改札が一箇所なので、迷わない。待ち合わせ場所に良いのでは。トイレはやや、きれいではなかったですね。多くの人が使わないからかもしれません。出口に迷いました。2番出口にはエレベーターがあるけれど、3番出口には無くて、暑い時期でもあり、しんどかった。
恋人と二条のco-opのイートインで🍱弁当を食べ🍻ビールを少し飲んだ後、せっかく京都に来たのだから夜の嵐山を恋人が見て帰りたいと言うので嵐電天神川駅に行く為にこの駅から乗車した!
初めて地下鉄で行ったけど近く感じた。
JR二条駅や商業施設、スーパーも近いのですごく便利です❗️
市営地下鉄としては、可も不可もないです。乗客対策として、駅ホームに完全な柵があり、安心できます。
名前 |
二条(地下鉄) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-823-2208 |
住所 |
|
HP |
https://www2.city.kyoto.lg.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/menu0137.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地下が深ーい!自ずとエスカレーター長ーい💦エレベーターは新しくなった様だけど、中々の争奪戦💨