京都の老舗で味わう、フワしゃりかき氷。
二條若狭屋 京都本店の特徴
朝8時から開店しているので、訪れやすい老舗和菓子屋です。
ふわしゃりのかき氷と美味しいシロップが楽しめる名店です。
二階にはカフェもあり、和菓子と共にお茶菓子が楽しめます。
朝8時から開いているのが嬉しいです。お手土産にも良いものがたくさん置いてあります。自宅用と手土産を購入したら1つお菓子をサービスで入れてくださって嬉しかったです。
かき氷のシロップが美味しいし、削りもフワしゃり、バランスがいいので好きです。年々値上がりが気になりますが、美味しいのでしょうがない。おまけ付きなのも嬉しい。
静かな通りにある非常に立派な京都風の建物でまさに老舗といった雰囲気です。お伺いした時はご主人に応対していただきましてとても上品な京都弁を話される男性でお淑やかで丁寧で素晴らしかったです。やき栗を購入しましたが栗本来の味と周りの餡が絶妙なバランスで融合しており絶品であります。ファンになる事確実です。
名店ですね。接客も丁寧。佇まいは全くさりげないのに、食べても一切の違和感がなく消えていく。もちろんおいしいんですが、それだけでは語れない何かを感じますね。
焼き芋が有名な老舗ですよ☺️おいしい‼️
お茶の点前お稽古の主菓子として、予約して本店に伺いましたアマビエ様ういろう製食べて、疫退散!
僕の実家の近所にある超有名な和菓子屋さんですかなり有名なお店です間違いなくおいしいですが少しお値段の方が…いつも待っている間にお茶菓子をいただけます。
種類も多くないので悩まずに買い物できる。
東京のデパートでも扱っている、京都の有名な老舗和菓子店。日本橋のデパ地下で購入したお菓子が美味しかったので本店に行ってみる事にしました。二条城のすぐ近く。さすが本店、歴史が感じられる店構え。店内は広くなく古い造りですが、きれいに使い続けているようです。個人的には、照明を変えれば商品がもっと美味しそうに見えるのではないかと思いました。本店だけあって、品揃えが豊富。ほぼ全ての商品を個別買いしたら、「お包みしますので、椅子にお掛けになってお待ち下さい」と言われ、お茶とお菓子まで出てきました。そんなに大した金額使ってないのにねw ここまでサービスするのかと驚きでした。栗のお菓子と箱入り葛湯がオススメです。包装紙もかわいい。
| 名前 |
二條若狭屋 京都本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-231-0616 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒604-0063 京都府京都市中京区二条通小川,東入る西大黒町333−2 |
周辺のオススメ
老舗和菓子屋さん。干菓子、葛湯(不老泉)ふく栗がおすすめ。お店はわかりにくいですが、さすが老舗の構え。