烏丸御池の感動!
To.の特徴
烏丸御池付近に新しくオープンした創作イタリアン居酒屋ダイニングです。
予約必須!ペアリングが独特で料理が美味しく、迷う楽しさもあります。
インスタや雑誌で話題沸騰中の、おしゃれな可愛い店構えが印象的です。
何を食べても本当に美味しかった!一品の量は2人でシェアするのにとても良い量で、たくさん種類を食べられるのでアラカルトでコースを楽しんでいる感覚。美しいプレゼンテーションの素敵なメニューばかりで楽しい時間を過ごせました。綺麗な店内とスタッフの方との程よい距離感のサービスもとても感じが良かったです。
今回、初訪問。姉妹店のfudoさんには何度か伺った事があり是非TO.さんにも行って見たいと思いながらようやく訪問することが出来ました。fudoさんよりカジュアルなテイストで頂ける創作イタリアンって感じです。今回は、シェフのおまかせでコース仕立てにしてもらいお酒もお料理に合わせてペアリングして頂きました。お料理は、どれも美味しく流石fudoさんの姉妹店。お酒もお料理とのマリアージュも最高でした。また、伺わせていただきます。
評価が高く、早めに予約をしてとても楽しみにやって来ました。思ったよりお店は狭くて、テ-ブル席は料理や飲み物を置くのに手狭に感じられました。予約してない人たちが次々とお店に現れ、断られていました。人気店なのがうかがえます。料理は美味しかったですが、ポ-ションが小さすぎる気もします。店員さんはよく気がつく方ばかりでした。でも期待しすぎたかな?
烏丸御池付近に新しくオープンしたTo.に訪問しました。とても評判の良いお店で予約を取るのがなかなか大変です。全ての料理が完璧に美味しく、お酒とマッチするように作られており最高の体験でした。•八To橋シナモンが効いた八つ橋に甘みのあるレバーが挟んであります。カカオの余韻が楽しく前菜に最適です。•マグロの漬と生ハムマグロは生ハムと合わせて食べるのが一番美味しい食べ方だと気付かされました。生ハムはアミノ酸がたっぷりで、マグロと完璧に合うと思います。•とうもろこしとズッキーニのかき揚げ フォアグラバター感動的な美味しさです。一口食べたら幸せが口いっぱいに広がります。フォアグラバターが最高の調味料になっています。•ゴルゴンゾーラといぶりがっこポテサラコロッケコロッケの上にパルミジャーノの香り、中にはゴルゴンゾーラのチーズが入っています。後味はいぶりがっこの食感があり味が幾重にも重なっています。•ローストビーフとワイルドクレソン 山椒のおひたし油が美味しいローストビーフとクレソンが合わさり、後味の山椒が味のアクセントになっています。日本酒にも合うと思います。•To. イカ墨焼きそば魚介の旨味がたっぷり詰まった焼きそばです。魚介は新鮮で、火の入れ加減が絶妙で、イカの食感も楽しいです。•カルボナーラ風おじや最高に濃厚なカルボナーラがおじやになってます。しめに食べると満足感が半端無いです。あまりにどれも美味しいのでたくさん食べてしまいまた。気軽に食べられるビストロ的なところで、ここまで手の込んだ美味しい料理を提供されているところはほとんどないと思います。店内は2
予約して金曜の夜に伺いました。店内はこじんまりしていますが、窮屈な感じはなく、落ち着きます。店員さんが絶妙なタイミングで追加注文等声をかけてくれたり、お話を振ってくださりとても居心地が良かったです😃お料理も色々楽しめるように量を調節していただけてありがたかったです。今回は空きっ腹にアルコールを入れてしまったため、〆までオーダーできませんでしたが、見た目もお味も良かったのでまた近いうちに他のメニューもいただきに行きたいと思います🎵
創作料理大変美味しかったです!日常では味わえない食材の組み合わせで見た目も綺麗でした。平日ならゆっくりできるのかなー、人気なようで開店から予約のお客さんで満席でした😂苺大福は大きくておいしー!
メニュー名から既に美味しそうなので、何を頼むか迷いに迷います… そして、噂に違わぬ美味しさ!!自慢のフォアグラバターは、シェフがミラノの名店で食べて惚れ込んだ自家製バターをアレンジして作ったそう。季節の野菜フリット(今は安納芋)とあいまくる!そんなバターひとつとってもこだわりいっぱいのメニューも、1ヶ月程で更新されるそうです。女性の一人客も多いそうで、お願いすればハーフポーションで出していただけます。早い時間は予約必須ですが、21時以降は飛び込みも大丈夫そうです◎ 席数が多いわけではないので、2人で行くか、数名でカウンターか、かな。サービスも良く、アットホームなとにかく素敵なお店。また必ず行きます!!!
何食べても抜群に美味いのと、ペアリングが独特で楽しく面白い!
可愛い店構えです。店内はかなり狭く、隣接や後ろの方とかなり密接気味です。お料理はどれも丁寧に作られていて、美味しいです。お値段はやや割高です。密が気になる方はあまりおススメしませんが、とにかく美味しい料理が食べたい方には嬉しいお店です。予約制や席数を減らすなど対策はされているかと思うので、都度事前問い合わせをした方が確実です。
名前 |
To. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-3720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

女子旅で伺いました!メニューがどれもあまり馴染みのない組み合わせで、想像しながら注文するのが楽しかったです。鰹のたたきや鱧のフリットは独特なソースがかかっていて、今まで食べたことのない味で美味しかったです。締めに食べた素麺はニンニクが効いて凄く好みの味でした!デザートの甘酒を使ったカッサータも食べ応えがあって美味しかったです。2点、店内が思ったよりもこじんまりしていたので、お料理の内容的にもう少しゆったりとしたスペースのある空間だったら、より美味しく感じるだろうなぁと思いましたが、そうなると今の価格では食べられなくなるのだろうなぁと思ったり🥲あとは生ビールがあったら、ビール好きの人は嬉しいなぁと思いました。(瓶ビールはありました!)気になるメニューがまだあったので、次回の京都旅でも伺いたいと思います!ご馳走さまでした!